釣れる条件とは?
(釣行170)
10/6 22:00~23:30 河川ランガン
ほぼ潮止まりの時間にポイントに到着。
2投目でラパラCD9を橋脚に引っ掛けてロスト。
3日連続同じ場所にルアーを引っ掛けてしまった。
流れがないと、こんなに難しいとは思わなかった。
このポイントはバイトゾーンがはっきりしている。
流れがあればルアーを流れに乗せて簡単にバイトゾーンにルアーを送り込むことができる。
流れがなければキャストでバイトゾーンを狙わなければいけない。
そうなると1番いい場所を狙えば狙おうとするほど橋脚にルアーを引っ掛けてしまうという具合である。
それに流れがある方が魚の活性も高いような気がする。
結局河川において釣るために最も重要なのは流れということになる。
その流れがないとなるとリアクションで狙うしかないのである。
関連記事