雨の湾奥ってどうよ!?

シロートアングラーたっくん

2011年10月31日 07:37

(釣行189)

雨なので読書する予定でした。


「シーバスノート」 著者:泉裕文




けど行ってしまいました。

雨なのに行くのかって?


雨だから行くんでっせ!



10/30 22:45~23:30 YOUNG ANIMAL P
 
ポイントを上から覗くと雰囲気なし。

帰ろうかと思ったが一応竿を出してみる。


1投目は前日によくアタリのあったラインをトレース。

すると反対側でシーバスらしき捕食音!

すかさず反対側にキャスト!

着水してすぐにゆっくりリトリーブを始めると・・・ドン!!



喰った!!




ここでFJさんに教わった新技!


「タモ枠にフックを引っ掛けてランディング」


ちょっとミスってタモ網に引っ掛かりましたが無事ランディング。


10/30 22:49 シーバス 65cm (B-太70




わずか2投でスズキ♪

気分的にはもう帰ってもいいんだけど、たまたま1匹だけいた可能性もあるのでもう少しチェック。


するとセイゴもいるし。

10/30 23:04 シーバス 36cm (B-太70





ハネもいる。

10/30 23:24 シーバス 56cm (B-太70




雨の影響全くなし!

一家に調査報告をして納竿。



昨晩もB-太70のレッドヘッドパールしか使わなかった。

やっぱ釣れるルアーは何個持っててもいいな♪




Rod : HUNTAWAY HT-862L
Reel : MORETHAN BRANZINO 2508SH-LBD
Line : PE 14lb
Shock Leader : Fluoro 16lb
 
 
関連記事