サビキでアジ&サバ♪

シロートアングラーたっくん

2011年11月22日 12:53

(釣行203)

最近更新が1日遅れどころか2日遅れになってます。

この記事は日曜日の記事になります。


そうそう、ルアーで引っ掛けたマイワシですが、蒲焼にしてごはんに載せて丼ぶりにすると美味かったっす。





ルアーフィッシングを始めた時、釣具屋に寄らずに釣り場に直行できるのが楽でいいなと思いました。

最近ファミリーフィッシングに行くようになって、釣具屋でエサを買ってから釣り場に向かうのもいいもんだな、と。

「よし、今から釣りに行くぞ!」

って感じがいいですね。



11/20 15:30~17:00 神戸某所
 
夕方から家族でサビキ釣りに行って来ました。

最初に向かった芦屋浜水道は入るスペースがないほど大賑わい。

そこからすぐ近所のここは前回は常連さんしかいませんでしたが、この日はファミリーも何組か来ていました。

少し渋いようですが、タナさえきっちり合わせばそこそこ釣れました。


アジ 43匹




サバ 4匹  カタクチイワシ 4匹




カタクチイワシが5~6匹釣れた記憶があったんですが、家に帰ると減ってました。

サバを捌くとお腹の中から丸呑みされたカタクチイワシが出てきました。

食べたのかな?


しかしこの日は寒かったなー。

もう今年サビキに行くのは最後になるかも。
 
 
関連記事