ルアー色の疑問(黒とかグローって釣れるの?)

シロートアングラーたっくん

2012年05月17日 00:33

(釣行70)

5/16 19:10~21:20 西宮某所


明るい時間からスタンバる、るーぴんさんらっきょうさんと僕。

Mr.DAIさんは今日も別の場所に行っているようだ。


対岸のライトも点灯し雰囲気が高まる。

日が沈むとバチ抜けまくり。


これは釣れるやろ~♪


あたり一面バチがメガバスのNEWルアーCUTTER90ばりに引き波を立てて泳いでいる。

しかし肝心の魚っ気が全くない。


19時半を過ぎ、皆不安になってきたところに一通のメール。



Mr.DAI:「またランカー出た~♪(写真付き)」



るーぴんさん速攻移動。


少し離れたところで撃っていたらっきょうさんが戻ってきて、申し訳なさそうにこう言った。



らっきょう:「僕も移動していいっすか?」




らっきょうお前もか!!




さすがにこの言葉に心折れ、僕も移動。


しかし移動した先は全く雰囲気なく、たった2投しただけで見切り、また3人で元のポイントに戻る。


この時点でもう20時を回っている。

バチ抜け最強コンビ、feel120&デカ◯ンコにも全く反応がない。


そうだ!

どうせボウズなら試したいルアーがある。


1つは黒いルアー。

夜に黒いルアーなんて目立たんし釣れんやろってずっと思っていたが、

「黒いルアーはシルエットがクッキリして目立つ」と何かで読んだ。

たまたま黒いワンダー80を持っていたので投げてみると・・・。
 
釣れてしまった。




5/16 20:24 シーバス 51cm (ワンダー80:ブラッディーナイト)




もう1つはグロー系のルアー。

そもそもグロー系のルアーは釣れる気がしないので買ったことがなかった。

ただ今年グロー系のワームでメバルがよく釣れたので、ひょっとしたらシーバスでもあり?と思うようになった。

たまたまグローのにょろにょろを持っていたので投げてみると・・・。



またまた釣れてしまった。


5/16 20:38 シーバス 36cm (にょろにょろ 8.5cm





しかも2匹も。


5/16 20:43 シーバス 43cm (にょろにょろ 8.5cm




釣れたのはたまたまで色は関係ないのかも知れない。

ただ自分自身「バチ抜け=チャート系」ぐらいに思っていたので、機会があれば他の色もどんどん試していきたいと思う。




ちなみにこのにょろにょろは、神戸のバチ抜けPでMr.DAIさんが救出したフジツボまみれのにょろにょろをらっきょうさん経由で僕が譲り受け、再生したものです。


Rod : HUNTAWAY HT-862L
Reel : MORETHAN BRANZINO 2508SH-LBD
Line : PE 22.2lb
Shock Leader : Fluoro 16lb
 
 
関連記事