このスプリットリングはなんじゃい!!

シロートアングラーたっくん

2012年07月31日 13:26

(釣行131-2)

7/29 16:30~19:30 神戸某所


日曜日は朝練と同じポイントに夕方再び出撃。

特にベイトっ気があったわけでもなく、流れが効いてた訳でもないが、なぜか釣れる。

これがいわゆる時合いというやつであろうか。


7/29 17:37 シーバス 42cm (IP-26:イワシゴールド




7/29 17:50 シーバス 57cm (IP-26:イワシゴールド




アタリも遠のいたので潮目を追いかけて若干移動。

ルアーがギリギリ届くか届かないかのところにカタクチイワシのナブラ発見!

するとるーぴん兄さん彼岸島の邪鬼みたいなルアーで連発。




日が暮れるギリギリのところで僕ももう1本追加。


7/29 19:15 シーバス 64cm (IP-26:イワシゴールド





と、今日はこんなことを書きたかったんじゃない!


ここからが本題。

今朝の出来事である。



(釣行132)

7/31 5:30~7:00 神戸某所
 
いつも通りIP-26を投げまくるが全く反応がない。

そこで普段はスピンテールジグは使わないが、釣れると評判を聞いて買ったばかりのPB-20を投入。

帰る間際になんとか1本キャッチ。


7/31 6:50 シーバス 52cm (PB-20:イズミジャイアン




この魚、ランディング時に豪快にエラ洗いされてルアーがピョーンとこちらに向かって飛んできたのでバレたと思ったが、Mr.DAIさんのナイスアシストのお陰でなんとかネットインすることができた。

だがルアーをよく見ると・・・。



なんじゃこれ!!


スプリットリングが伸びてフックがぶっ飛んどるがな!

大してデカくもないシーバスで伸びてしまうスプリットリングってどんなんやねん!?


結果としてバレてしまうのは仕方がないとして、ピョーンと飛んできたルアーが人に当たっていたらと思うとゾッとします。


ルアーは本当に良いルアーだと思うけど、

このスプリットリングは間違いなく欠陥品だと思います!


Rod : morethan BRANZINO AGS 89.5MML FINGER TIP CUSTOM
Reel : morethan BRANZINO 2508SH-LBD
Line : PE 22.2lb
Shock Leader : Fluoro 16lb
 
 
関連記事