ぎゃー!裸の大将の呪怨!!

シロートアングラーたっくん

2012年11月12日 16:01



(釣行183-186)

11/6 20:00~24:00 西宮ランガン


湾奥に比較的大きいベイト(サヨリ・マイワシetc.)入ってきており、春のバチ抜けに次いで熱い秋のナイトシーバスゲーム。

60~80UPの釣果があちこちから聞こえる中、相変わらずセイゴしか釣れないワタシ・・・。


11/6 23:25 シーバス 39cm (X−140SW: SGティーザー



11/6 23:32 シーバス 29cm (X−140SW: SGティーザー







11/7 19:30~24:00 大阪~神戸ランガン


かなり広範囲にランガンしたがノーバイト。





11/8 18:00~20:00 西宮某所
11/8 22:00~24:00 神戸ランガン



西宮の海には裸の大将がいるという。


<一年前ついに激写に成功!>




先日の事。
 
久々にまともなサイズのシーバスをGET!(スレ掛りだったというウワサもあり。。。)


11/8 19:05 シーバス 59cm (タイドミノースリム200:ピンクバック




結果的に家に帰って写真を見ると60なかった訳だが。

その時は久々のロクマルと思っていたのブツ持ち写真を撮ってみる。


すると・・・。





ん?

バックに何か写っているぞ!?




拡大してみると・・・。






ぎゃー!裸の大将!!



目が完全に逝ってますwww





11/9 21:00~31:00 大阪~神戸ランガン


とにかく1本確実に獲りたかったので確実に出そうな場所に行くが、誰かが叩いた後なのか全く雰囲気なし。


流れが下げから上げに変わる瞬間まで粘り。


今シーズン200本目のシーバス!




11/9 21:42 シーバス 45cm  (バリッド70H:きらめきRH





その後、何ヶ所か見て回ると、ある場所でるーぴん兄さんに遭遇。

組choさんと神戸に行くというので着いて行くことに。


最近の神戸港は日替わりでベイトが入れ替り、この日はマイワシ。


意外に釣れないマイワシパターン。

色んなルアーを試してみたが、結局釣れたのは新定番のビッグバッカーで1本。



11/9 25:08 シーバス 43cm (ビッグバッカー107:チャートゴールド





ド定番のベイスカッドで3本。(なぜセイゴしか釣れぬ!)



11/9 27:11 シーバス 33cm (ベイスカッド128F:マイワシ





11/9 27:32 シーバス 45cm (ベイスカッド128F:イズミジャイアン





11/9 27:37 シーバス 46cm (ベイスカッド128F:イズミジャイアン





マイワシが沖に抜ける時間に喰いが立つようです。

朝4時にはマイワシいなくなりました。



<実はこっちが本命♪>




一旦マイワシを置きに家に帰り、朝マズメにもう一度出撃。


同じポイントでベイトが混在。


北よりではサヨリ付き。(なぜセイゴ?)


11/9 30:10 シーバス 35cm (タイドミノースリム200:ピンクバック





南よりではカタクチ付き。





11/9 30:33 シーバス 49cm (アーダ86:ブルーブルー





しかしサイズはともかく、朝も夜も釣れる素晴らしい季節だ♪



Rod : morethan BRANZINO AGS 89.5MML FINGER TIP CUSTOM
Reel : morethan BRANZINO 2508SH-LBD
Line : PE 22.2lb
Shock Leader : Fluoro 20lb
 
 
☆全国のシーバス釣果情報☆
 
 
関連記事