ブラック旋風!流行色は黒だ!

シロートアングラーたっくん

2013年05月11日 14:23

GWの嫁実家燃え尽きてしまったシロートアングラーです。

一応時間があればバチシーバス行ってますが、いまいち盛り上がりません。


何度も言うが、バチのルアーなんて所詮失敗した割り箸のようなもの。




何投げても一緒。

ルアーチェンジするのも面倒なので基本的にはこれ一本。






黒feel120投げてりゃ取りあえず釣れる。




5/8 19:28 シーバス 54cm (feel120:ブラックピンク





別に黒じゃなくても普通に釣れます。

フックが折れたのでfeel120ピンクを投げてみると。



5/8 19:42 シーバス 37cm (feel120:ピーチ




5/8 19:50 シーバス 45cm (feel120:ピーチ





やっぱり釣れます。

時合いも一段落したのでのフックを交換した黒feel120をまた投げると。



5/8 20:16 シーバス 38cm (feel120:ブラックピンク




5/8 20:28 シーバス 40cm (feel120:ブラックピンク




5/8 20:32 シーバス 39cm (feel120:ブラックピンク




5/8 20:41 シーバス 51cm (feel120:ブラックピンク





釣れ続きます。

次の日も同じことの繰り返し。



5/9 20:00 シーバス 53cm (feel120:ブラックピンク




5/9 20:25 シーバス 36cm (feel120:ブラックピンク





じゃあなぜ黒feel120なのかって?

それはな、





今年西宮界隈で流行ってるから。

ただそれだけ。






割り箸かストローか知らんけどそんなしょぼいルアーじゃなくて、


オレはカッコいいルアーで釣りたいんや!






てことで今朝久しぶりにデイゲームに行ってきた。
 
 
目を覚ますとまだ外は暗かったが雨はほぼ止んでいた。


最近やたら某マックスからカタクチイワシが釣れているとメールが来る。

2~300匹釣れているとか。


しかし騙されてはいけない。

2~300匹は1人の釣果ではない。

釣り場全体での釣果だ。


仮に釣り場に50人いたとしたら1人当たり精々こんな釣果だろう。




しかしカタクチイワシが回遊してるというわりにはデイゲームシーバスの話は聞こえてこない。


まだ釣れていないのか?

それとも釣れてても黙っているのか?


自分の目で確かめてみるしかない。

向かったポイントは雨の日に特に実績の高いポイント。

釣り人は誰もいなかったが、海は明らかに魚の気配。

いかにも釣れそうな素晴らしい潮目。

潮目の下は、


スズキの通り道になってんちゃう♪







しかしそう甘くはなかった。



すぐに気づいた。



あの潮目はスズキの通り道ではない。









ボラの通り道や!!







撤収!(汗)










帰りにシャローに行き風景写真を撮っていると。



何じゃあれ?







ひょっとしてと思い、持っていたトップウォータープラグを投げてみると1投目にチェイス。

2投目にバコッと出た!



5/11 6:42 鯛 46cm (プガチョフコブラ:コットンキャンディ





年無しいったと思ったがちょっと足りなかった。

これぞ某マックスのいうメタボマジック!






久々にチヌの暴力的な引きを堪能しました♪



【NightGame】
Rod : LATEO 86LL-S・Q
Reel : EXIST HYPER BRANZINO CUSTOM
Line : PE 17.8lb
Shock Leader : Fluoro 16lb


【DayGame】
Rod : morethan BRANZINO AGS 89.5MML 【FINGER TIP CUSTOM】
Reel : morethan BRANZINO 2508SH-LBD
Line : PE 22.2lb
Shock Leader : Fluoro 20lb
 
 
 
☆全国のシーバス釣果情報☆
 
 
関連記事