クルクルバチは難しい?

シロートアングラーたっくん

2013年05月21日 07:42

日曜の昼から月曜の朝まで雨の予報だったので、日曜の晩の釣りはお休みの予定でした。

しかし晩飯を食って、ふと外を見てみると雨が止んでいたので急遽行きました。


向かった先は先日見つけたスイートスポット


先行者なし。

風向きよし。

流れよし。

バチも程よく抜け、そこそこライズもある。


釣れる条件はすべて揃っている。



1投目、強風のためスイートスポットから50cmぐらい離れてしまった。

2投目、30cmぐらいまで寄せたがバイトが出ない。

3投目、上手くキャストが決まり、スイートスポットを通過。


ついばむようなバイトであった。

AGSアーバンサイドカスタムでなければ感じ取れないようなバイトであった。


スイープにアワセを入れるとエラ洗い。

乗った。かなりの重量感だ。

前日にるーぴん兄貴がfeel120を持っていかれているので素早くストラクチャーから引き剥がす。

AGSアーバンサイドカスタムのバットパワーだと一気に寄せることができるがコイツはどうしても捕りたい。

イグジストのドラグを緩め、いなすファイトで徐々に寄せる。


かなり強い。

寄せてもすぐラインを出される。

ようやく足元まで寄せたと思ったら今度は下へ下へと突っ込む。


ちなみに私が使っているヘッドライトは200ルーメンでかなり明るい。

ランディング時にライトをつけると魚がビックリして猛ダッシュで逃げてバレたことが度々ある。

なのでランディングの寸前までライトは付けない。

そろそろ良いかと思いライトを付ける。

ようやく姿を表した魚体。

その魚体が・・・。










こんなオバQみたいな魚体だとしたら・・・。





















落胆半端ねぇっす!




あー、アホらし。

丁寧なファイトから一転。

ドラグフルロックでゴリ巻き。

しかし、いつも思うがこいつら全然バレない。

口元にチョンとテールフック1本掛かってるだけなのに全然バレない。


仕方なくタモ入れ(涙)


私のタモははっきりいて激臭い。

約1年間で数百のシーバスをランディングしてきたタモである。

むしろタモの臭さはアングラーの勲章だと思っている。


しかし、


ボラをランディングしたあとのタモの臭さは異常!

マジで臭すぎ!!




てな感じで最近は絶不調です。

ボウズの日が増えて来ました。


まず金曜日ですが、仕事で少し出るのが遅くなり20時頃るーぴん兄貴と合流。

数投で見切り、久々に神戸方面を巡回。

場所によってはかなりバチが抜けてましたが釣り人が多くて入れる場所がない。

諦めて一旦晩御飯を食べに家に帰り深夜に一人で再び出撃。
 
 
23時過ぎてたと思いますが、まだ投げてる人が結構います。


それもそのはず!

深夜なのにバチが大量に抜けシーバスがバコバコ捕食している!


しかし一番ベストポジションには先行者。

先行者ポツポツですが釣ってます。

少し離れた場所でその様子を指を咥えて見ながら先行者が帰るのを待つ。

そして先行者が帰ると即エントリー。


かなりライズしているのに意外にも喰わない。

最近ずっと黒feel120しか使っていなかったが、久々にルアーチェンジ。

すると突然喰い始めました。


5/18 1:02 シーバス 40cm (にょろにょろ 8.5cm




5/18 1:11 シーバス 50cm (にょろにょろ 8.5cm




この後連続でボラ1本と、ちょっとマシなシーバス掛けましたがランディングミスしました。

ルアーはにょろにょろ85でした。




ルアーがマッチしたというよりはルアーチェンジのタイミングでプチ時合いが来たような感じがしました。




そして昨晩、仕事が忙しかったので行く予定はなかったんですが、21時頃まだバチが抜けシーバスがライズしていると連絡があったので急遽出撃。


なんと1投目で。


5/20 21:19 チーバス (feel120:ブラックピンク





しかし後が続かず。

早い時間は大きいバチが抜けていたようだが、どう見てもクルクルバチしかおらず、しかも魚が小さい。

思い切ってルアーをサイズダウンすると、無限バイト。

晩御飯食べてなかったので早く帰りたいのにバイトがあるので帰れないという嬉しい状況に♪


5/20 21:39 チーバス (キャロット72S:ムーンライトブラッド




5/20 21:42 チーバス (キャロット72S:ムーンライトブラッド




5/20 22:00 チーバス (キャロット72S:ムーンライトブラッド




5/20 22:22 チーバス (キャロット72S:ムーンライトブラッド




5/20 22:24 チーバス (キャロット72S:ムーンライトブラッド




5/20 22:30 シーバス 47cm (キャロット72S:ムーンライトブラッド





ルアーは今年の新作キャロット72Sでした。


(開いたエラからバチが垂れ流れてます・・・。)



これは完全にルアーがマッチした感じがしました。

間に他のルアーも投げましたがバイトすらありませんでした。


ひょっとしてこのルアー、クルクルバチが増えるこれからの時期使えるかも?
 
 
 
Rod : morethan BRANZINO AGS 87LML 【AGS URBAN SIDE CUSTOM】
Reel : EXIST HYPER BRANZINO CUSTOM
Line : PE 17.8lb
Shock Leader : Fluoro 16lb
 
 
 
☆全国のシーバス釣果情報☆
 
 
関連記事