2013年06月24日
雨の恵み!シーバス1091!
ここのところ毎朝釣りに行ってましたので、数日釣りに行かなかっただけですごく久しぶりな気がします。
大雨が降った後ということで、土曜日はあまり期待せず、雨後の状況チェックのつもりでいつもよりかなり遅く家を出発。
最終目的地は決まっていたんですが、道中各ポイントをチェック。
どこもぱっと見イマイチな感じ。
どんどん移動して行きます。
あるポイントで大勢のシーバスアングラー発見。
中に某ルアーメーカースタッフもいる。
釣れてるのか!?
予定外だが少し撃ってみる。
しかし、少し沖で単発でボイルがあるものの粘る価値なしと判断。
次のポイントに移動。
このポイントでの目的はワームでテクトロ。
ざっとチェックして本命ポイントに移動する予定だった。
しかし、歩き始めてすぐヒット!
エラ洗い1発バラシ・・・。
また歩き始めるとすぐヒット!
またまたエラ洗い1発バラシ・・・。
なんやねんこれ!!
逆戻りしても反応がないので再び前進。
すると!目の前でシーバスのボイル!
このボイルが確変の合図だった!!
大雨が降った後ということで、土曜日はあまり期待せず、雨後の状況チェックのつもりでいつもよりかなり遅く家を出発。
最終目的地は決まっていたんですが、道中各ポイントをチェック。
どこもぱっと見イマイチな感じ。
どんどん移動して行きます。
あるポイントで大勢のシーバスアングラー発見。
中に某ルアーメーカースタッフもいる。
釣れてるのか!?
予定外だが少し撃ってみる。
しかし、少し沖で単発でボイルがあるものの粘る価値なしと判断。
次のポイントに移動。
このポイントでの目的はワームでテクトロ。
ざっとチェックして本命ポイントに移動する予定だった。
しかし、歩き始めてすぐヒット!
エラ洗い1発バラシ・・・。
また歩き始めるとすぐヒット!
またまたエラ洗い1発バラシ・・・。
なんやねんこれ!!
逆戻りしても反応がないので再び前進。
すると!目の前でシーバスのボイル!
このボイルが確変の合図だった!!
テクトロを止め、キャストに変えると!
1091!!
6/22 6:13 シーバス 45cm (アルカリ:マイワシ)

6/22 6:20 シーバス 41cm (アルカリ:マイワシ)

6/22 6:25 シーバス 40cm (DS-35:銀粉イワシ)


6/22 6:40 シーバス 58cm (DS-35:銀粉カタクチ)


6/22 6:59 シーバス 47cm (DS-35:銀粉カタクチ)

6/22 7:15 シーバス 35cm (アルカリ:カタクチイワシ)


6/22 7:21 シーバス 41cm (アルカリ:カタクチイワシ)


6/22 7:27 シーバス 40cm (R−32:銀粉トウゴロウ)

1091いいね!

1091にもかかわらずキャッチは8本。
腕がもっと良ければ15~20本はいったでしょう。
バラシまくりました。
でも楽しかった♪
最後に本命ポイントに移動。
実はこの日の本命はシーバスではなかったのだ。

誰かタコの釣り方教えてくれ!
Rod : morethan BRANZINO AGS 87LML 【AGS URBAN SIDE CUSTOM】
Reel : morethan BRANZINO 2508SH-LBD
Line : PE 22.2lb
Shock Leader : Fluoro 20lb

☆全国のシーバス釣果情報☆
1091!!
6/22 6:13 シーバス 45cm (アルカリ:マイワシ)
6/22 6:20 シーバス 41cm (アルカリ:マイワシ)
6/22 6:25 シーバス 40cm (DS-35:銀粉イワシ)
6/22 6:40 シーバス 58cm (DS-35:銀粉カタクチ)
6/22 6:59 シーバス 47cm (DS-35:銀粉カタクチ)
6/22 7:15 シーバス 35cm (アルカリ:カタクチイワシ)
6/22 7:21 シーバス 41cm (アルカリ:カタクチイワシ)
6/22 7:27 シーバス 40cm (R−32:銀粉トウゴロウ)
1091いいね!

1091にもかかわらずキャッチは8本。
腕がもっと良ければ15~20本はいったでしょう。
バラシまくりました。
でも楽しかった♪
最後に本命ポイントに移動。
実はこの日の本命はシーバスではなかったのだ。
誰かタコの釣り方教えてくれ!
Rod : morethan BRANZINO AGS 87LML 【AGS URBAN SIDE CUSTOM】
Reel : morethan BRANZINO 2508SH-LBD
Line : PE 22.2lb
Shock Leader : Fluoro 20lb











Posted by シロートアングラーたっくん at 20:52│Comments(16)
│神戸
この記事へのコメント
シーバスポイント案内しろぉ〜(¬_¬)笑
Posted by masa1110 at 2013年06月24日 21:09
「いつもよりかなり遅く家を出発」
しかも、寄り道してその時間に釣ってるって!!
早起きは体に悪いですよ(笑)
で、なんで2匹のシーバスが写ってる写真が??
タモですくった??(笑)
しかも、寄り道してその時間に釣ってるって!!
早起きは体に悪いですよ(笑)
で、なんで2匹のシーバスが写ってる写真が??
タモですくった??(笑)
Posted by MACO at 2013年06月24日 21:36
1091キター!
Posted by るーぴん at 2013年06月24日 22:59
タコ
さっちーでも釣れました
シーバスの釣り方と引き換えに
タコ釣り教えます・・・・
さっちーでも釣れました
シーバスの釣り方と引き換えに
タコ釣り教えます・・・・
Posted by さっちー at 2013年06月25日 00:05
ワインドのルアーセットでボトムずるってるとたこ釣れましたよ。
引っ掛けただけかもしれませんが(汗)
引っ掛けただけかもしれませんが(汗)
Posted by しんぱく at 2013年06月25日 07:50
コアマン渡船で岸ダコキボンヌ♪
Posted by Mr.DAI
at 2013年06月25日 09:29

あんまりヒット1091すぎるとファイトが雑になりませんか?
その結果のバラシじゃないでしょうか。
タコはエギでしか釣ったことないですー
その結果のバラシじゃないでしょうか。
タコはエギでしか釣ったことないですー
Posted by FJ at 2013年06月25日 11:37
すっかりゴムの虜ですやん(笑)
Posted by 銀時 at 2013年06月25日 15:06
>masa1110さん
キミに教えたらぺんぺん草も生えんようになるがな!
キミに教えたらぺんぺん草も生えんようになるがな!
Posted by シロートアングラーたっくん at 2013年06月25日 17:49
>MACOさん
ハァハァDAIとのダブルヒット写真っす♪
ハァハァDAIとのダブルヒット写真っす♪
Posted by シロートアングラーたっくん at 2013年06月25日 18:17
>るーぴんさん
ルーピンキタラ1091オワタ
ルーピンキタラ1091オワタ
Posted by シロートアングラーたっくん at 2013年06月25日 18:18
>さっちーさん
さっちー先生♪
生徒は僕とちゃみ♪
さっちー先生♪
生徒は僕とちゃみ♪
Posted by シロートアングラーたっくん at 2013年06月25日 18:19
>しんぱくさん
僕はそもそも外道ってあんま釣ったことないんっすよねー
僕はそもそも外道ってあんま釣ったことないんっすよねー
Posted by シロートアングラーたっくん at 2013年06月25日 18:21
>Mr.DAIさん
一家はタコジグ縛りや!
一家はタコジグ縛りや!
Posted by シロートアングラーたっくん at 2013年06月25日 18:22
>FJさん
バレないように慎重にやりすぎて逆にバレたってやつです。
僕もタコはエギングでしか釣ったことないっすねー
バレないように慎重にやりすぎて逆にバレたってやつです。
僕もタコはエギングでしか釣ったことないっすねー
Posted by シロートアングラーたっくん at 2013年06月25日 18:27
>銀時さん
ゴムしない派か!?
ゴムしない派か!?
Posted by シロートアングラーたっくん at 2013年06月25日 18:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。