ルアーのリップ修理に挑戦(p-ce80S編)
仕事帰りにビールをジョッキ1杯だけ飲んでしまったので今晩は釣りはお休みです。
何気に検索ワードをチェックしてみると。
「バイキンマン 西宮」って(笑)
さて、本題です。
この間、買ったその日のうちに、それも
わずか数投でリップが折れてしまったピース80S。
以前、
しんぱくさんや
FJさんがルアーのリップ修理してる記事を見ても、
「新しいの買ったらいいんでねえ?」
と、密かに思ったりもしましたが(笑)
自分もやってみたいなーと思ってました。
今回は思い切って修理してみる事にしました。
用意するもの。
・ルアー(新品、リップ折れ)
・プラリペア
・型取くん
僕はプラリペアと型取くんがセットになってるのを買いました。(オートバックスに売ってます。)
① まず、型取くんを熱湯(90度ぐらい)に3分ほど入れます。
② 軟らかくなった型取くんで団子を作り、新品ルアーでリップの型を取ります。
③ 冷えて固まってくると型を外し、リップが折れたルアーに取り付けます。
④型にプラリペアの粉末を入れ、上から液体を垂らします。
⑤ 5分ほどで固まるので型を外すと出来上がり。
⑥ 新品と見比べて見ます。
⑦ ヤスリで形を整えて出来上がり。
注意点はプラリペアの液体がルアーの塗装部分に付くと塗装が溶けることぐらいです。
思ったより簡単で、強度も問題なさそうです。
次はX-80SWのリップ修理したいなあ。
でも新品持ってないわ。
あ!FJさん!
この間買ってたX-80SWで型取らせてもらっていいですか?(笑)
↓↓↓シーバスアングラー集結♪↓↓↓
シーバス最新釣果情報はこちら♪
関連記事