TDジリオン改造(PEスペシャル化)

シロートアングラーたっくん

2012年04月02日 15:15

TDジリオンを買って間もなく路上に思いっきり落としてしまい、かなり大きな傷が入ってしまった。




後悔後に立たず、我慢してそのまま使っているとそのうち気にならなくなった。

しかし何かの時にダイワパーツ検索システムを見てると傷の入った部分はフロントカバーというらしく、パーツ自体は525円と安価なようなので無性に交換したくなってきた。

ただフロントカバーを交換するとなると全部バラさないといけないので、この際思い切って「PEスペシャル化」することにした。

さてPEスペシャル化といっても、欲しい機能はハイスピードレベルワインド
(ノーマルレベルワインダーの倍の速度で左右に動くことにより、PEラインの糸噛みを軽減。)


必要なパーツはこの2点。

写真左上:ラチェット (1,050円)
写真左下:ウォームシャフト (1,050円)




恐る恐るバラしてみる。

思ったより簡単なしくみ、内部のコンディションも良好である。




写真上がPEスペシャルのウォームシャフト。

ノーマルのものより溝の数が少ないのがわかる。




手順を忘れないうちに一気に組み立て。

フロントカバーの傷もなくなり見た目新品同様、気分がいい♪




早速PEラインを巻いて実釣で使いましたが、わずか3投で修復不能なバックラ(涙)

ついでにラインブレイクで買ったばかりのバリッドロスト(涙)

家に帰って速攻ナイロンラインに戻しました・・・。
 
 
関連記事