武庫一!最終手段でボウズ逃れ!!

シロートアングラーたっくん

2012年09月19日 19:30

(釣行154-155)

9/10 5:30~7:00 神戸某所
9/14 20:30~22:30 芦屋某所~神戸某所


先週9/9以降、シーバス釣りに行ったのは2回だけ。

特に書くことはなし。

湾奥にシーバスはいるようだ。




(釣行156-1)

9/15 4:30~9:00 武庫川一文字


で、3連休初日は武庫一へ単独釣行。

サゴシ・ツバス本命で、押えの押えでソウダガツオ。

渡船屋のHPでここ数日の釣果情報を見る限りボウズなんて絶対ありえない。


一番渡船に乗り、まだ真っ暗な時間に武庫一へ到着。


薄明るくなるとサゴシ&ソウダカツオが表層で小魚を追い始める。

着いていきなりのチャンスタイム。

前回表層で反応が良かったIP−26:マコイワシ一本勝負。


しかし、バイトはあるが、それほど活性が高くないのかなかなか乗らない。

周りのアングラーも苦戦している様子。

あっという間に日が昇りチャンスタイムも終わってしまった。



マズイ・・・。


渡船代2,000円も払ってボウズとは・・・。


出来れば使いたくなかったが・・・。



もうコイツを出すしかない!
 
スキップバニー




初めて使うので半信半疑だったが。



(o^-')b バニー君グッジョブ!!



ソウダガツオ2本、サゴシ1本 (スキップバニー




なんか邪道な気もするが。


それを言うならジグサビキだって邪道よなー。



Rod : morethan 98MHX BLUE BACKER 98
Reel : SEAGATE Light 4000H−PE
Line : PE 25lb
Shock Leader : Fluoro 16lb




(釣行156-2)

9/15 10:00~11:00 神戸某所


武庫一での釣果があまりにもショボずぎて延長戦。

1バラシ。

湾奥にシーバスはいるようだ。
 


☆全国のシーバス釣果情報☆
 
 
関連記事