2012年09月19日
武庫一!最終手段でボウズ逃れ!!
(釣行154-155)
9/10 5:30~7:00 神戸某所
9/14 20:30~22:30 芦屋某所~神戸某所
先週9/9以降、シーバス釣りに行ったのは2回だけ。
特に書くことはなし。
湾奥にシーバスはいるようだ。
(釣行156-1)
9/15 4:30~9:00 武庫川一文字
で、3連休初日は武庫一へ単独釣行。
サゴシ・ツバス本命で、押えの押えでソウダガツオ。
渡船屋のHPでここ数日の釣果情報を見る限りボウズなんて絶対ありえない。
一番渡船に乗り、まだ真っ暗な時間に武庫一へ到着。
薄明るくなるとサゴシ&ソウダカツオが表層で小魚を追い始める。
着いていきなりのチャンスタイム。
前回表層で反応が良かったIP−26:マコイワシ一本勝負。
しかし、バイトはあるが、それほど活性が高くないのかなかなか乗らない。
周りのアングラーも苦戦している様子。
あっという間に日が昇りチャンスタイムも終わってしまった。
マズイ・・・。
渡船代2,000円も払ってボウズとは・・・。
出来れば使いたくなかったが・・・。
もうコイツを出すしかない!
続きを読む
9/10 5:30~7:00 神戸某所
9/14 20:30~22:30 芦屋某所~神戸某所
先週9/9以降、シーバス釣りに行ったのは2回だけ。
特に書くことはなし。
湾奥にシーバスはいるようだ。
(釣行156-1)
9/15 4:30~9:00 武庫川一文字
で、3連休初日は武庫一へ単独釣行。
サゴシ・ツバス本命で、押えの押えでソウダガツオ。
渡船屋のHPでここ数日の釣果情報を見る限りボウズなんて絶対ありえない。
一番渡船に乗り、まだ真っ暗な時間に武庫一へ到着。
薄明るくなるとサゴシ&ソウダカツオが表層で小魚を追い始める。
着いていきなりのチャンスタイム。
前回表層で反応が良かったIP−26:マコイワシ一本勝負。
しかし、バイトはあるが、それほど活性が高くないのかなかなか乗らない。
周りのアングラーも苦戦している様子。
あっという間に日が昇りチャンスタイムも終わってしまった。
マズイ・・・。
渡船代2,000円も払ってボウズとは・・・。
出来れば使いたくなかったが・・・。
もうコイツを出すしかない!
続きを読む








