ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
シロートアングラーたっくん
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
神戸 (108)
芦屋 (7)
西宮 (194)
尼崎 (2)
河川 (27)
沖堤 (7)
その他 (11)
釣具 (80)
雑記 (58)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!


                       

2010年09月14日

9/11 西宮浜ボンボン釣果(キビレ15枚)

どうでもいい内容だったので後先逆になりましたが土曜日の釣果です。
 
 

9/11 18:30~24:00 西宮浜
 
 
晩ごはんを食べてからチヌポッパーの練習に西宮浜に行きました。
 
6時過ぎに自転車で家を出て6時半に到着。
 
既に薄暗いです。
 
準備をすると真っ暗。
 
数投して面白くないのでやめてボンボンにかえました。
 
 
 
いつものポイントは西宮浜グラウンドの巨大な夜間照明3つが照らしているので釣りになりません。
 
仕方なく西の端からランガンしていきます。
 
 
投げては10歩進み。投げては10歩進み。
 
 
一度もアタリすらなし。
 
 
あっという間に東の端です。
 
 
(確かこの間41cm釣ったのこの辺やったなあ。)
 
 
と考えながら投げてみると HIT!!
 
 
ゔっ・・・めっちゃ重いし・・・。
 
 
9/4 41cm →9/6 45cm → 今度こそ年無しか!?!?
 
 
残念ながらバラシてしまいました・・・
 
 
結局いつものポイントの近くに戻ってきました。
 

20:42 ババタレ
 

 
 
20:48 ババタレ
 

 
 
20:56 ババタレ
 

 
 
20:59 ババタレ
 

 
 
21:05 ババタレ
 

 
 
21:27 ババタレ
 

 
 
21:36 ババタレ
 

 
 
21:39 ババタレ
 

 
 
21:42 ババタレ
 

 
 
22:05 ババタレ
 

 
 
22:20 ババタレ
 

 
 
22:30 ババタレ
 

 
 
22:42 ババタレ
 

 
 
23:07 ババタレ
 

 
 
23:23 ババタレ
 

 
 
もう許してもらっていいっすか??(涙)
 
 
 
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へボンボン チヌ・キビレ 最新釣果情報はこちら♪
 
 
 



同じカテゴリー(西宮)の記事画像
そろそろサヨリパターン?
近況報告(アジング編)
近況報告(シーバス編)
朝練!10分の時合いにすべてを賭ける!
デイゲーム再開しました!
ついに今シーズンも200本突破!!
同じカテゴリー(西宮)の記事
 そろそろサヨリパターン? (2013-11-11 19:15)
 近況報告(アジング編) (2013-11-06 07:47)
 近況報告(シーバス編) (2013-10-31 12:23)
 朝練!10分の時合いにすべてを賭ける! (2013-10-07 16:51)
 デイゲーム再開しました! (2013-10-01 14:50)
 ついに今シーズンも200本突破!! (2013-09-25 14:13)

 ☆シーバスアングラー集結☆ 
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
☆激熱☆ 湾奥シーバス釣果情報


Posted by シロートアングラーたっくん at 13:52│Comments(8)西宮
この記事へのコメント
たっくんさん

・・・ちょっと笑わせてもらいました。
やっぱりデカイキビレは沖に出たんでしょうかね・・・
でも、食べれないチビ根魚釣るより
楽しそうなので羨ましいです。
Posted by カツヲ at 2010年09月14日 15:25
>カツヲさん
 
大半は沖に出たんでしょうね。
 
まだ残ってる個体が時々釣れてるんだと思いますが、それも近いうちに沖に出るんでしょうね。
 

そろそろタチウオが西宮の陸っぱりから釣れるといいんですが。
Posted by シロートアングラーたっくんシロートアングラーたっくん at 2010年09月14日 16:55
鉄板っすねぇ~。

すげぇーっす。ほんま今度行ってみよ。
Posted by じゃっく at 2010年09月14日 17:43
いやぁ、まさにラッシュですね。
チヌ系は涼しくなると沖にでてしまうんですか・・・
ボンボンもまた来年って感じなんですね。
Posted by okamasa at 2010年09月14日 18:46
キビレ調査は続いてたんですね!

それにしても、たっくんさんのポイントはチビレ恐ろしい数ですよね~

しまいにチビレがボイルするかも!?(笑)

大きくなるまで浜で飼い慣らして下さい。そのまま居着いてくれて大きくなったら浜はキビレの一級ポイントになりますね!
Posted by cho-san at 2010年09月14日 23:33
>じゃっくさん

数は釣れるけどビックリするぐらい小さいですよ~。

大きいので15cmないぐらいです。

持って帰って食べる魚でもないので僕は楽しいですが。
Posted by シロートアングラーたっくん at 2010年09月15日 00:03
>okamasaさん

チヌは春、キビレは秋が乗っ込みなんです。

見た目は同じ魚ですが全然違う魚なんです。

キビレは産卵でしばらくいなくなりますがチヌはいますし、冬にはまたキビレも戻ってきますよ!
Posted by シロートアングラーたっくん at 2010年09月15日 00:09
>cho-sanさん

一応いつまで釣れるか調査しとくと来年以降の参考になりますしね。

東の方の木が1本だけ立ってる所、バラシてむっちゃ悔しかったんですがまだまだ一発大物狙い出来そうな感じでしたよ!
Posted by シロートアングラーたっくん at 2010年09月15日 00:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

今昔、出会い系サービス
FX
削除
9/11 西宮浜ボンボン釣果(キビレ15枚)
    コメント(8)