2010年10月28日
10/27 神戸ランガン(絶不調)
予定通り西宮浜に行きましたが思ってた場所に人がいたので別の場所へ。
10/27 22:30~24:30 神戸港某水路
前々から気になってた水路へ。
1投目はima sasuke140 裂風をチョイス。
なんと1投目でいきなりラインブレイク!?
なぜかルアーは後ろに飛んでいってくれたのでセーフ(笑)
ベイトを見るとイワシはイワシでもカタクチイワシ。
裂風は明らかにデカ過ぎるのでima koume80にチェンジ。
イワシの群れの下を通ったあたりでガツンとヒット!
タモの準備をしてると何か違う気が。
またまたこの人でした。
23:01 タチウオ

しばらくルアーをローテーションして、また裂風の順番がまわって来たところでラインブレイク!
今度は前に飛んでいったのでアウト(涙)
そこで帰ればよかったんですが、次のkoume80もラインブレイクでロスト(涙)
2投連続ラインブレイクって何やねん(泣)
帰りにマックス寄ってライン巻きなおしてもらいました・・・。
実は7月ぐらいにPEライン巻きなおして何の手入れもせずに使い続けてました。
最近真っ白だったはずのラインがこげ茶色になってたので気にはなってました。
僕は釣行回数も多いほうだと思いますのでラインの寿命ってことでしょうかね!?
シーバス 最新釣果情報はこちら♪
10/27 22:30~24:30 神戸港某水路
前々から気になってた水路へ。
1投目はima sasuke140 裂風をチョイス。
なんと1投目でいきなりラインブレイク!?
なぜかルアーは後ろに飛んでいってくれたのでセーフ(笑)
ベイトを見るとイワシはイワシでもカタクチイワシ。
裂風は明らかにデカ過ぎるのでima koume80にチェンジ。
イワシの群れの下を通ったあたりでガツンとヒット!
タモの準備をしてると何か違う気が。
またまたこの人でした。
23:01 タチウオ

しばらくルアーをローテーションして、また裂風の順番がまわって来たところでラインブレイク!
今度は前に飛んでいったのでアウト(涙)
そこで帰ればよかったんですが、次のkoume80もラインブレイクでロスト(涙)
2投連続ラインブレイクって何やねん(泣)
帰りにマックス寄ってライン巻きなおしてもらいました・・・。
実は7月ぐらいにPEライン巻きなおして何の手入れもせずに使い続けてました。
最近真っ白だったはずのラインがこげ茶色になってたので気にはなってました。
僕は釣行回数も多いほうだと思いますのでラインの寿命ってことでしょうかね!?










Posted by シロートアングラーたっくん at 03:20│Comments(14)
│神戸
この記事へのコメント
お疲れ様です!!
こっちも西宮東側をパラパラ回りましたが、ミニばかりでポロリズム連発でした。
ライン、使ってないのに色が変わってたら寿命ですかね~?
っていうか、使ったら洗いましょうよ!!(笑)
※ファイヤーラインは、引っ張っただけでプチプチ切れるの見たことありますよ~
こっちも西宮東側をパラパラ回りましたが、ミニばかりでポロリズム連発でした。
ライン、使ってないのに色が変わってたら寿命ですかね~?
っていうか、使ったら洗いましょうよ!!(笑)
※ファイヤーラインは、引っ張っただけでプチプチ切れるの見たことありますよ~
Posted by MACO at 2010年10月28日 05:10
お疲れ様です!
たっくんさんは神戸のポイントたくさん知ってますね!!
太刀魚をいかに外すかがカギですね!
PEの替え時は難しいです。自分は基本スプールが見えるまで使います!
たっくんさんは神戸のポイントたくさん知ってますね!!
太刀魚をいかに外すかがカギですね!
PEの替え時は難しいです。自分は基本スプールが見えるまで使います!
Posted by cho-san at 2010年10月28日 09:16
お久しぶりです!
嫁の産卵?じゃなく出産が近づき
釣りどころではなくなっています・・・
糸は痛んできますが上下?を
巻き返ると意外と使えますよ!!
PEは安くなったとはいえ高価なので
上下を変えると無駄なく使えますよ。
嫁の産卵?じゃなく出産が近づき
釣りどころではなくなっています・・・
糸は痛んできますが上下?を
巻き返ると意外と使えますよ!!
PEは安くなったとはいえ高価なので
上下を変えると無駄なく使えますよ。
Posted by カツヲ at 2010年10月28日 09:20
おはようございます
ラインはマメにチェックしたほうがいいですね、僕はナイロンなんでしょっちゅう巻き直してます
imaルアーのロストは痛いですね… 泣
ラインはマメにチェックしたほうがいいですね、僕はナイロンなんでしょっちゅう巻き直してます
imaルアーのロストは痛いですね… 泣
Posted by KATTY at 2010年10月28日 09:25
>MACOさん
この間タモ枠が外れなくなってることに気付きまして(笑)
タックルのメンテは必要やな~と、思い始めてるところです。
PEラインは何か他のものに巻いて潮抜きしてはるんですか?
この間タモ枠が外れなくなってることに気付きまして(笑)
タックルのメンテは必要やな~と、思い始めてるところです。
PEラインは何か他のものに巻いて潮抜きしてはるんですか?
Posted by シロートアングラーたっくん at 2010年10月28日 11:23
>cho-sanさん
神戸のポイント結構知ってますけど釣果はさっぱりです!
僕もいつもは短くなったら替えてたんですけど今回はライントラブル少なかったので意外に長持ちしちゃいました。
高いルアーロストする事考えたらライン交換はある程度の時期が来たら替えた方がよさそうですね。
神戸のポイント結構知ってますけど釣果はさっぱりです!
僕もいつもは短くなったら替えてたんですけど今回はライントラブル少なかったので意外に長持ちしちゃいました。
高いルアーロストする事考えたらライン交換はある程度の時期が来たら替えた方がよさそうですね。
Posted by シロートアングラーたっくん at 2010年10月28日 11:37
>KATTYさん
KATTYさんはマメにライン替えてますよね。
ima sasuke140 裂風は持ってるルアーの中で一番高いのんだったのでショックです(泣)
しかし釣りってかなりお金かかるセレブの趣味ですよね~(笑)
KATTYさんはマメにライン替えてますよね。
ima sasuke140 裂風は持ってるルアーの中で一番高いのんだったのでショックです(泣)
しかし釣りってかなりお金かかるセレブの趣味ですよね~(笑)
Posted by シロートアングラーたっくん at 2010年10月28日 11:42
>カツヲさん
ごぶさたです!
出産間近だったんですね!
そういえば僕は出産前ぐらいからある程度子育てが落ち着くまで何年間か釣りやめてました。
古いラインは店で捨ててもらったんですが家に帰って逆巻きにすればまだ使えたかな?と思いました。
今回のはかなり傷んでたと思うので無理でしたが次回は早めに逆巻きしてみます!
ごぶさたです!
出産間近だったんですね!
そういえば僕は出産前ぐらいからある程度子育てが落ち着くまで何年間か釣りやめてました。
古いラインは店で捨ててもらったんですが家に帰って逆巻きにすればまだ使えたかな?と思いました。
今回のはかなり傷んでたと思うので無理でしたが次回は早めに逆巻きしてみます!
Posted by シロートアングラーたっくん at 2010年10月28日 11:50
水路の最西端っていきました?
あっこイワシたまったらえらいことなってたのが、
懐かしいです。
わたしもあまり手入れしないほうなので、
気をつけますぅ
あっこイワシたまったらえらいことなってたのが、
懐かしいです。
わたしもあまり手入れしないほうなので、
気をつけますぅ
Posted by じゃっく at 2010年10月28日 12:13
>じゃっくさん
東の端から入っていって真ん中辺で折り返しました。
西は車置く場所知らないんですよね~。
昨日の東の端は僕の知る限りではタチウオしかいなかったように思います。
東の端から入っていって真ん中辺で折り返しました。
西は車置く場所知らないんですよね~。
昨日の東の端は僕の知る限りではタチウオしかいなかったように思います。
Posted by シロートアングラーたっくん at 2010年10月28日 12:45
あ、その水路、アングラーの数どうでした?
たぶんそこだと思うのですが、去年はマイワシの群れも入ってきましたよ。
僕もタチウオしか釣れませんでしたが(笑)
PEラインって弱くなると一気に弱くなりません?
急変する気がします。
ルアーの重量もそこそこあるので限界超えたのかもしれませんね。
僕は海で使ったらシャワーで洗い流した後、スプールごと水張ったプラケースにボトン。適当に上げて乾燥させてます。
僕は河川で使った場合が悩みます。潮抜き必要なのか?
最近は「なにもしない」におちつきました(笑)
たぶんそこだと思うのですが、去年はマイワシの群れも入ってきましたよ。
僕もタチウオしか釣れませんでしたが(笑)
PEラインって弱くなると一気に弱くなりません?
急変する気がします。
ルアーの重量もそこそこあるので限界超えたのかもしれませんね。
僕は海で使ったらシャワーで洗い流した後、スプールごと水張ったプラケースにボトン。適当に上げて乾燥させてます。
僕は河川で使った場合が悩みます。潮抜き必要なのか?
最近は「なにもしない」におちつきました(笑)
Posted by FJ at 2010年10月28日 13:35
>FJさん
たぶん合ってると思います。
東の端に10人ぐらいでしたのでほぼ満席でした。
移動の時ルアーのフックをガイドに引っ掛けてるんですがあれで傷が付くのかなとか考えてたんですが。
僕は安物PEラインを使ってるのでコーティングが取れてしまうと一気に強度が落ちるのかも知れませんね。
安物PEラインを使うとむしろ高くつくと言う人がいますが意味がわかったような気がしました。
僕もスプールごといってみます(笑)
たぶん合ってると思います。
東の端に10人ぐらいでしたのでほぼ満席でした。
移動の時ルアーのフックをガイドに引っ掛けてるんですがあれで傷が付くのかなとか考えてたんですが。
僕は安物PEラインを使ってるのでコーティングが取れてしまうと一気に強度が落ちるのかも知れませんね。
安物PEラインを使うとむしろ高くつくと言う人がいますが意味がわかったような気がしました。
僕もスプールごといってみます(笑)
Posted by シロートアングラーたっくん at 2010年10月28日 13:56
私の場合は何故か新品のときにキャスト切れしまくりましたが
最近すっかり落ち着きました。
念のためですが、ロッドのガイドは異常ありませんか?
しかし、KATTYさんから聞きましたが、すっかりアイマフリークですね(笑)
最近すっかり落ち着きました。
念のためですが、ロッドのガイドは異常ありませんか?
しかし、KATTYさんから聞きましたが、すっかりアイマフリークですね(笑)
Posted by らっきょう
at 2010年10月29日 00:07

>らっきょうさん
ライン交換したので昨晩は問題なしでした。
ラインに傷んでた可能性が高いですね。
imaはいいですね~。
トップからバイブレーションまで全部imaで揃えたいですね(笑)
ライン交換したので昨晩は問題なしでした。
ラインに傷んでた可能性が高いですね。
imaはいいですね~。
トップからバイブレーションまで全部imaで揃えたいですね(笑)
Posted by シロートアングラーたっくん at 2010年10月29日 08:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。