2011年01月11日
1/10 西宮シーバスランガン(2011年初釣行は・・・)
(釣行1)
1/10 23:30~25:00 西宮ランガン
ようやく2011年初釣行に行ってきました。
久しぶりなので、近所の海をざっと見て回ります。
噂どおり西宮は厳しい・・・。
何もないのも寂しいのでタックル写メ。

最近ルアーをその都度洗うようになりました。
シーバス 最新釣果情報はこちら♪
1/10 23:30~25:00 西宮ランガン
ようやく2011年初釣行に行ってきました。
久しぶりなので、近所の海をざっと見て回ります。
噂どおり西宮は厳しい・・・。
何もないのも寂しいのでタックル写メ。

最近ルアーをその都度洗うようになりました。











Posted by シロートアングラーたっくん at 03:16│Comments(22)
│ボウズ
この記事へのコメント
初釣行お疲れ様でした!
あ!たっくんさんも右ハンドルなんですか?
ただいま毎晩ソファの上で左巻きの練習をしておりますが・・・
どうしてもリールのハンドルでなく、右手でロッドを回してしまいます・・・
あ!たっくんさんも右ハンドルなんですか?
ただいま毎晩ソファの上で左巻きの練習をしておりますが・・・
どうしてもリールのハンドルでなく、右手でロッドを回してしまいます・・・
Posted by 三吉
at 2011年01月11日 09:34

>三吉さん
エサ釣りを長いことやってたので右巻きです。
ルアーフィッシングを始める時に左巻きを練習するように言われましたが断念しました。
ロッドが左手だと細かいロッド操作ができないんですけど・・・繊細な釣りはやらないということで!(笑)
エサ釣りを長いことやってたので右巻きです。
ルアーフィッシングを始める時に左巻きを練習するように言われましたが断念しました。
ロッドが左手だと細かいロッド操作ができないんですけど・・・繊細な釣りはやらないということで!(笑)
Posted by シロートアングラーたっくん at 2011年01月11日 10:01
おっ!?
初釣行ですね!
僕は3日に行った以来行けてません。
今日は久しぶり出撃予定です。
ルアーは毎回洗えばほとんど錆びないですよ!
毎回洗ってあげて下さいね。
ロッドもリールも手入れしてあげて下さい。
初釣行ですね!
僕は3日に行った以来行けてません。
今日は久しぶり出撃予定です。
ルアーは毎回洗えばほとんど錆びないですよ!
毎回洗ってあげて下さいね。
ロッドもリールも手入れしてあげて下さい。
Posted by みやっち at 2011年01月11日 10:08
寒い中お疲れ様です。
腰を冷やさないようにして下さいよ!
困った時のタックル写真の気持ち凄く分かります!(笑)
自分も最近やりましたから…。
腰を冷やさないようにして下さいよ!
困った時のタックル写真の気持ち凄く分かります!(笑)
自分も最近やりましたから…。
Posted by cho-san at 2011年01月11日 10:09
>みやっちさん
ルアーはかなり数が増えたので全部持ち歩くのはやめて、自宅の大きいルアーボックスに収納してその日の気分で使いたいルアーだけ持ち歩くことにしました。
西宮に行かれるんでしたら例の場所は外して問題ないです。
ルアーはかなり数が増えたので全部持ち歩くのはやめて、自宅の大きいルアーボックスに収納してその日の気分で使いたいルアーだけ持ち歩くことにしました。
西宮に行かれるんでしたら例の場所は外して問題ないです。
Posted by シロートアングラーたっくん at 2011年01月11日 10:41
>cho-sanさん
はい。cho-sanの真似しました(笑)
釣りに行けば腰痛も治るんではないかと・・・。
はい。cho-sanの真似しました(笑)
釣りに行けば腰痛も治るんではないかと・・・。
Posted by シロートアングラーたっくん at 2011年01月11日 10:45
僕は釣行時に空のルアーケースを
持って行って使ったら入れていきます。
で、帰ったら水入れてシェイクして
水切って乾燥。。。
最悪、ケースとリールだけでも車から
すぐに出せて洗えますしオススメです。
持って行って使ったら入れていきます。
で、帰ったら水入れてシェイクして
水切って乾燥。。。
最悪、ケースとリールだけでも車から
すぐに出せて洗えますしオススメです。
Posted by カツヲ
at 2011年01月11日 10:47

お疲れ様でした。
腰は大丈夫っすか?
私はやっと今日から社会復帰です!
西宮厳しそうですね。
腰は大丈夫っすか?
私はやっと今日から社会復帰です!
西宮厳しそうですね。
Posted by hassy at 2011年01月11日 10:54
>カツヲさん
僕もその方法考えましたが、今のところ使ったルアーを入れるパーテーションを設けてそこに入れることにしました。
リールの洗浄はやり方がわからないので恐くてできないんですよね・・・。
僕もその方法考えましたが、今のところ使ったルアーを入れるパーテーションを設けてそこに入れることにしました。
リールの洗浄はやり方がわからないので恐くてできないんですよね・・・。
Posted by シロートアングラーたっくん at 2011年01月11日 10:58
>hassyさん
インフルエンザだったそうで。
お見舞い行けなくてすみませんでしたm(_ _)m
激しい運動はまだできませんが、釣りはできるようになりましたよ♪
西宮は水がクリアなのと深夜は完全に潮が止まってます・・・。
インフルエンザだったそうで。
お見舞い行けなくてすみませんでしたm(_ _)m
激しい運動はまだできませんが、釣りはできるようになりましたよ♪
西宮は水がクリアなのと深夜は完全に潮が止まってます・・・。
Posted by シロートアングラーたっくん at 2011年01月11日 11:02
初の釣行お疲れさまでした。
まだえべっさん効果は出ませんでしたね(笑)
深夜も厳しそうですね・・・。やはり昼間かな?
まだえべっさん効果は出ませんでしたね(笑)
深夜も厳しそうですね・・・。やはり昼間かな?
Posted by hoso at 2011年01月11日 12:39
僕、昔はルアーを入れたルアーボックスとは別に空のボックスも持っていっていて、使用済みはそちらに入れてました。
帰って洗うのは使用済みのほうだけ。
でも、最近やらなくなったのはかさばるから・・・。
帰って洗うのは使用済みのほうだけ。
でも、最近やらなくなったのはかさばるから・・・。
Posted by FJ at 2011年01月11日 12:53
>hosoさん
さっぱりです。
全く釣れる気がしません。
僕には深夜しか選択肢がないんです・・・。
さっぱりです。
全く釣れる気がしません。
僕には深夜しか選択肢がないんです・・・。
Posted by シロートアングラーたっくん at 2011年01月11日 12:55
>FJさん
ルアーの後処理はみなさん課題のようですね!
最近気になるのがルアーボックスに入れてランガンするとルアーの塗装が剥げてくることです。
フックカバーを付けるとルアーチェンジが面倒くさいし・・・。
ルアーの後処理はみなさん課題のようですね!
最近気になるのがルアーボックスに入れてランガンするとルアーの塗装が剥げてくることです。
フックカバーを付けるとルアーチェンジが面倒くさいし・・・。
Posted by シロートアングラーたっくん at 2011年01月11日 13:17
ルアーは使えば塗装は剥げるので、塗装は気になりませんが、フックポイントがあまくなるのが問題ですねぇ。
フックカバーつけたほうがいいんでしょうが、ボックスに入るルアーが減るのが一番問題で・・・
なるべく小さいケースにしたいんです。
フックカバーつけたほうがいいんでしょうが、ボックスに入るルアーが減るのが一番問題で・・・
なるべく小さいケースにしたいんです。
Posted by FJ at 2011年01月11日 14:40
アイマ剥げやすいですもんねー!
ってか僕 ずーっと変わらず右巻きです…(笑)
ってか僕 ずーっと変わらず右巻きです…(笑)
Posted by KATTY at 2011年01月11日 14:47
たっくんさん こんちわぁ~♪
自分は 秋からワインド用に左ハンドルに慣れました。
今では右ハンドルが違和感あります。
西宮の海水も澄んでましたか・・・
厳しそうですね~
自分は 秋からワインド用に左ハンドルに慣れました。
今では右ハンドルが違和感あります。
西宮の海水も澄んでましたか・・・
厳しそうですね~
Posted by かわっ家(ち)
at 2011年01月11日 16:29

>FJさん
FJさんはフックにこだわりますね!
フックは高いのでサビ取りはやりますが、いまだ交換はしたことないです。
FJさんはフックにこだわりますね!
フックは高いのでサビ取りはやりますが、いまだ交換はしたことないです。
Posted by シロートアングラーたっくん at 2011年01月11日 17:31
>KATTYさん
アイマより邪道の方が剥げやすいですよ!
1回使ったらボロボロです・・・。
右巻きで問題ないです!
アイマより邪道の方が剥げやすいですよ!
1回使ったらボロボロです・・・。
右巻きで問題ないです!
Posted by シロートアングラーたっくん at 2011年01月11日 17:35
>かわっ家さん
こんちわ♪
左では普通に巻くことすらできないのでワインドなんてとんでもないです(笑)
他の場所はわかりませんが西宮は北風が吹くと海水が澄みます。
飲めるんじゃないかと思うぐらいキレイですよ!
こんちわ♪
左では普通に巻くことすらできないのでワインドなんてとんでもないです(笑)
他の場所はわかりませんが西宮は北風が吹くと海水が澄みます。
飲めるんじゃないかと思うぐらいキレイですよ!
Posted by シロートアングラーたっくん at 2011年01月11日 17:41
たっくんさん!そろそろ川底掃除の季節ですよ〜!
前回の自転車って黒ですか?
もしそうなら、自転車回りを攻めてみては!?
因みに僕も右巻きです。
前回の自転車って黒ですか?
もしそうなら、自転車回りを攻めてみては!?
因みに僕も右巻きです。
Posted by Mr.DAI at 2011年01月11日 20:26
>Mr.DAIさん
マジですか!?
もうそういう時期ですもんね♪
マジですか!?
もうそういう時期ですもんね♪
Posted by シロートアングラーたっくん at 2011年01月11日 20:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。