ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
シロートアングラーたっくん
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
神戸 (108)
芦屋 (7)
西宮 (194)
尼崎 (2)
河川 (27)
沖堤 (7)
その他 (11)
釣具 (80)
雑記 (58)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!


                       

2010年06月28日

6/27 兵庫突堤タチウオ釣果

最近噂の兵突タチウオワインドに行ってきました
 
地合いはPM6時という情報もあればPM8時という情報もあり
 
よくわからないのでPM5時に現地入り
 
C・Dの常夜灯の下に入りたかったんですが、さすがに日曜日
 
まさに小学校の運動会の場所取り状態ですね
 
Fに回ろうかと思いましたが南風がきつかったのでしかたなくBに入ります
 
 
PM5:00 シャクリ開始。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
pm5:30 ひたすらシャクシャク。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
PM6:00 ひたすらシャクシャク。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
PM6:30 虚しくなってくる。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
PM7:00 カタクチイワシの群れが現れる
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
PM7:30 カタクチイワシの群れが去りサビキの人たちが帰る。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
PM8:00 不安になる。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
PM8:15 1本目GET
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
PM8:20 2本目GET
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
PM8:30 地合終了。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8時現地入りでええやんけ
 
 
 
 
 

 
 
Bでは左右見渡した限り釣れたのは僕だけでした
 
 
水中集魚灯の効果でしょうか
 
 
  
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ兵庫突堤・神戸港の最新タチウオ釣果情報はこちら♪
 
 
 
ナショナル(National) 乾電池式水中集魚灯+【電池プレゼント】
ナショナル(National) 乾電池式水中集魚灯+【電池プレゼント】


 
 



同じカテゴリー(神戸)の記事画像
久々のナイトゲーム!カタクチ祭りで1091!!
IP-26 【シロートアングラーオリカラ】発売!!
神戸湾奥青物祭り!ツバス1091!!
リベンジ!今朝再び1091ポイントへ!!
夏パターン!ズズキクラス1091!!
なつやすみおわりました。
同じカテゴリー(神戸)の記事
 久々のナイトゲーム!カタクチ祭りで1091!! (2013-09-09 14:30)
 IP-26 【シロートアングラーオリカラ】発売!! (2013-09-04 18:48)
 神戸湾奥青物祭り!ツバス1091!! (2013-09-02 13:12)
 リベンジ!今朝再び1091ポイントへ!! (2013-08-30 18:50)
 夏パターン!ズズキクラス1091!! (2013-08-29 09:38)
 なつやすみおわりました。 (2013-08-28 13:17)

 ☆シーバスアングラー集結☆ 
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
☆激熱☆ 湾奥シーバス釣果情報


Posted by シロートアングラーたっくん at 00:13│Comments(10)神戸
この記事へのコメント
タチウオ始まってるんですね!!
タチの刺身喰いたいです。

行きたいけど時間がないんで
淀川での短時間釣行になってしまいます。
ちなみにキビレは食べてないですよ~。
Posted by カツヲ at 2010年06月28日 08:27
>カツヲさん

昨日はたまたまで普段は深夜しか釣り行けないですねー

今の時期深夜でも釣れるターゲットないですかね
Posted by シロートアングラーたっくん at 2010年06月28日 13:39
はじめまして!
釣りド素人の017と申しますm(_ _)m

この時期タチウオのシーズンなんですか!?
シーズンは秋?冬?だけかと思ってました。。(汗)
タチウオ釣りたいんですが釣ったことないもんで・・・
Posted by 017017 at 2010年06月29日 02:46
>017さん

はじめまして

僕も驚きましたけど神戸港ではタチウオ始まってます

タチウオはエサでもルアーでも比較的簡単に釣れるから楽しいですよ
Posted by シロートアングラーたっくん at 2010年06月29日 11:34
お久しぶりです!!

神戸港周辺、タチウオ上がってきてるみたいですねぇ~。

楽しそうですねぇ~。

僕はなかなか釣りに行けてません!!(泣)

僕もシーバス釣れへんから今度タチウオでも行ってみます(笑)

ちなみにシーバス釣果、どうですか!?
Posted by 釣リーマン釣リーマン at 2010年06月29日 15:13
まさに忍耐ですね

僕はかなりの短気なんでそんなに耐えられないかもしれません笑

いよいよタッチーの季節なんですね

刺身が食いたい!!
Posted by KATTY at 2010年06月29日 15:16
こんばんは(^^)/はじめまして、西宮~芦屋でしてます、大学生釣人mackeeperです、いつも楽しくブログを読ましてもらってます、ヨロシクお願いします<(_ _)>
主さんは、他のブログでもよく見かけますね…僕もよく西宮界隈で釣りをしているのでお会いしたら仲良くしてやってください☆
ところでタチウオといえば、芦屋ベランダだと勝手に思い込んでますが…ベランダでワインドとかしたことありますか?(^^)b基本ボウズで経験値ないんで、よかったら色々教えてください
Posted by mackeeper at 2010年06月29日 18:47
>釣リーマンさん

ご無沙汰です

時々ブログチェックしてますよ

T氏の話では大阪の奥の方に住んでるそうですね。

なかなか神戸方面まで来るのは大変かと思いますが、来られるときは合流しますので声かけてください

シーバスの釣果はブログを見ていただけたらわかると思いますがボウズばかりです
Posted by シロートアングラーたっくん at 2010年06月29日 20:31
>KATTYさん

確かにタチウオワインドは釣れないと全く報われない釣り方だと思います

そのうち芦屋浜辺りでもシーバスの外道で釣れますよ
Posted by シロートアングラーたっくん at 2010年06月29日 20:37
>mackeeperさん

はじめまして

昨年は深夜毎晩のようにワインド行ってましたよ

南芦屋浜ベランダにもよく行きましたが基本的にボウズでした…

夕マズメに行けば釣れるんでしょうが平日は仕事で行けないのと土日は人が多すぎて

土日の夕マズメは神戸港四突、平日は仕事出勤前の朝マズメに西宮ケーソンに通ってました

要は仕事してる時間以外はほとんどタチウオ釣りに行ってました
Posted by シロートアングラーたっくん at 2010年06月29日 20:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

今昔、出会い系サービス
FX
削除
6/27 兵庫突堤タチウオ釣果
    コメント(10)