2010年07月04日
7/3 今津港 ボウズ④
7/3 23:00~24:00 今津港
昨晩は雨だと思ってたので釣りに行く予定ではなかったんですが。
雨が止んだら行かないわけにはいきません
自宅近所で車横付けできる今津港へ

一番奥にはエサ釣り師が入ってます。
たっくん「釣れてます?」
エサ釣り師「全然あかん。」
たっくん「長い時間やってはるんですか?」
エサ釣り師「はい。」
たっくん「…。」
無口な方のようで会話が続きません
とりあえず横でルアーを投げることに。
今日の1投目はレンジバイブの赤金。
ボトム付近をストップ&ゴー。
足元3メートル手前ぐらいで根掛かり
なんとか回収しようとドラグを締めて根掛かりポイントにライトを照らします。
(あれ?ラインがないなあ…。)
回りをキョロキョロすると岸壁際の右側に根掛かりポイントが移動しています。
(あっ。こっちやったんか。)
ちょっと右に移動してロッドをちょんちょんしようとすると今度は根掛かりポイントが左に移動しています。
(なんじゃ!?)
左に移動してロッドをちょんちょんすると、突如ドラグがジージー鳴り始めます。
(えっ!?ヒットしてる!?)
気づくの遅いわい


私、この時点ではまだ訳もわからずファイトしています
未だかつてない強烈な引き
下へ下へと突っ込みます
(ひょっとしてカンダイ!?)
テレビか何かで見た淡路島翼港でカンダイを釣り上げる映像が頭をよぎりました。
今津港にカンダイなんかおるかい
僕のしょぼいリールでは完全に力不足
ドラグが鳴りぱなし。
ハンタウェイはフルムーン。
この状態で耐え続けます。
たっくん「これなんすっかねえ
」
エサ釣り師「……。(2~3秒沈黙後)おお~
」
(横にいて気づいてなかったんかい!!)
10分ぐらい経過したところでラインテンションが「ふっ」と抜けます。
その瞬間シーバスが目の前をライズ

たっくん「………。」
エサ釣り師「………。1メートルはあったで…。」
たっくん「………。はい…。」
シーバス最新釣果情報はこちら♪
昨晩は雨だと思ってたので釣りに行く予定ではなかったんですが。
雨が止んだら行かないわけにはいきません

自宅近所で車横付けできる今津港へ


一番奥にはエサ釣り師が入ってます。
たっくん「釣れてます?」
エサ釣り師「全然あかん。」
たっくん「長い時間やってはるんですか?」
エサ釣り師「はい。」
たっくん「…。」
無口な方のようで会話が続きません

とりあえず横でルアーを投げることに。
今日の1投目はレンジバイブの赤金。
ボトム付近をストップ&ゴー。
足元3メートル手前ぐらいで根掛かり

なんとか回収しようとドラグを締めて根掛かりポイントにライトを照らします。
(あれ?ラインがないなあ…。)
回りをキョロキョロすると岸壁際の右側に根掛かりポイントが移動しています。
(あっ。こっちやったんか。)
ちょっと右に移動してロッドをちょんちょんしようとすると今度は根掛かりポイントが左に移動しています。
(なんじゃ!?)
左に移動してロッドをちょんちょんすると、突如ドラグがジージー鳴り始めます。
(えっ!?ヒットしてる!?)
気づくの遅いわい



私、この時点ではまだ訳もわからずファイトしています

未だかつてない強烈な引き

下へ下へと突っ込みます

(ひょっとしてカンダイ!?)
テレビか何かで見た淡路島翼港でカンダイを釣り上げる映像が頭をよぎりました。
今津港にカンダイなんかおるかい

僕のしょぼいリールでは完全に力不足

ドラグが鳴りぱなし。
ハンタウェイはフルムーン。
この状態で耐え続けます。
たっくん「これなんすっかねえ

エサ釣り師「……。(2~3秒沈黙後)おお~

(横にいて気づいてなかったんかい!!)
10分ぐらい経過したところでラインテンションが「ふっ」と抜けます。
その瞬間シーバスが目の前をライズ


たっくん「………。」
エサ釣り師「………。1メートルはあったで…。」
たっくん「………。はい…。」










Posted by シロートアングラーたっくん at 14:44│Comments(2)
│ボウズ
この記事へのコメント
もったいない!!
今津でそんなデカいの…
燃えますねぇ!!
今津でそんなデカいの…
燃えますねぇ!!
Posted by KATTY at 2010年07月04日 18:09
>KATTYさん
まあ実際は1メートルもなかったと思いますが残念。
根掛かりと思ってドラグを締めてたので、今思うと緩めてやればよかったですね。
まあ実際は1メートルもなかったと思いますが残念。
根掛かりと思ってドラグを締めてたので、今思うと緩めてやればよかったですね。
Posted by シロートアングラーたっくん at 2010年07月05日 15:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。