2011年12月05日
TD ZILLION クレイジークランカー入魂!!
(釣行211)
12/4 0:00~8:00 ランガン
深夜にマイワシがいるとの情報を聞き、夜遅くに家を出る。
日によってムラがあるようで昨日は1匹もいなかった。
軽く周辺をチェックしてダメならサヨリに行こうとウロウロしてると、Mr.DAIさんから入電。
Mr.DAI : 「カタクチイワシの大群発見!」
マジっすか!
しかし、今年はもうカタクチはないと思ってマイワシ&サヨリ用のルアーしか持ってない。
急いで家にルアーを取りに戻り、ポイントに急行。
まもなく組choさん&るーぴんさんも到着。
4人で撃つが、潮が澄んでるせいか?
カタクチを追うシーバスの姿ははっきり見えるのにルアーには全く無反応。
ここにカタクチが入ってるなら周辺のポイントも気になり、4人で移動。
多少ベイトがボイルしているが竿を出すほどではないということになり、3人は高速道でマイワシPへ。
僕は皆と別れて先程のカタクチPに戻る。
続きを読む
12/4 0:00~8:00 ランガン
深夜にマイワシがいるとの情報を聞き、夜遅くに家を出る。
日によってムラがあるようで昨日は1匹もいなかった。
軽く周辺をチェックしてダメならサヨリに行こうとウロウロしてると、Mr.DAIさんから入電。
Mr.DAI : 「カタクチイワシの大群発見!」
マジっすか!
しかし、今年はもうカタクチはないと思ってマイワシ&サヨリ用のルアーしか持ってない。
急いで家にルアーを取りに戻り、ポイントに急行。
まもなく組choさん&るーぴんさんも到着。
4人で撃つが、潮が澄んでるせいか?
カタクチを追うシーバスの姿ははっきり見えるのにルアーには全く無反応。
ここにカタクチが入ってるなら周辺のポイントも気になり、4人で移動。
多少ベイトがボイルしているが竿を出すほどではないということになり、3人は高速道でマイワシPへ。
僕は皆と別れて先程のカタクチPに戻る。
続きを読む








