ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
シロートアングラーたっくん
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
神戸 (108)
芦屋 (7)
西宮 (194)
尼崎 (2)
河川 (27)
沖堤 (7)
その他 (11)
釣具 (80)
雑記 (58)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!


                       

2010年09月26日

9/25~9/26 淡路島エギングランガン&料理

T氏と淡路島にエギングに行ってきました。
 
まず洲本周辺のお気に入りの漁港でやってみて、ダメならランガンしながら北上する予定です。
 
 
25日の夕方5時前に出発。
 
マックスでエギを補充し、淡路島SAでトンカツカレーを喰い、スーパーで夜食を買って最初の漁港に7時頃到着。
 
 
既に真っ暗です。
 
ケーソン入口の常夜灯付近ではサビキで巨大マイワシが釣れており期待が高まります。
 

去年地元の人から1番釣れると聞いた第1コーナー。
 
 
墨跡なし・・・。
 
 
第1コーナーから第2コーナーの間。
 
 
墨跡なし・・・。
 
 
去年よく釣れてた沖向きの第2コーナーから灯台の間。
 
 
墨跡なし・・・。
 
 
 
全く気配すらないので次のポイントへ。
 
 
短い波止で沖向きはテトラが積んであります。
 
真新しい墨跡がところかしこにあります!
 

テトラは苦手ですが規則正しく積んであり危険そうもなかったので沖向きにキャストするが無反応。
 
 
ここもダメか!?
 
 
墨跡をもう一度よく見るとどうも内向き側に集中しています。
 
ダメもとで内向きキャストしてみると。
 
 
ググググ!!!
 
 
9/25 21:43 アオリイカ
 

 
 
初アオリっす!
 
 
とりあえず1杯釣ると元々エギングはそれほど好きではないのでタチウオが気になります。
 
 
しばらくして車にワインドのタックルを取りに戻り、1投目。
 
 
ゴゴゴン!!!
 
 
えっ!
 
 
いきなりですか!?
 
 
ここから日が昇るまで怒涛のタチウオ祭りです。
 
僕の釣果を見てエギンガーも次々ワインドに参戦。
 
波止の端から端まで皆ワインダー。
 
常に誰かの竿が曲がってます。
 
 
これが本当の「ワインド広場」です。
 
 
家に帰って数えてみると1人で45本の釣果でした。
 

 

 
 
 
どこがエギングランガンやって?(笑)
 
 
 
タチウオの珍味?もこんなにたくさんありました。
 

 
 
アオリイカはイカそうめんに。
 

 
 
タチウオは天ぷらにしてみました。
 

 
 
 
 
 
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ淡路島 タチウオ&アオリイカ 最新釣果情報はこちら♪
 
 
 



同じカテゴリー(その他)の記事画像
カッコいいルアーで釣ろう!
7月の3連休 ~アウェイ編~
日本海にてボートで五目釣り♪
脅威の集魚力!!
釣り人の新年の過ごし方。初売り編
釣り人の新年の過ごし方。メバリング編
同じカテゴリー(その他)の記事
 カッコいいルアーで釣ろう! (2013-05-07 12:46)
 7月の3連休 ~アウェイ編~ (2012-07-18 16:32)
 日本海にてボートで五目釣り♪ (2012-05-07 22:20)
 脅威の集魚力!! (2012-05-04 17:53)
 釣り人の新年の過ごし方。初売り編 (2012-01-06 01:37)
 釣り人の新年の過ごし方。メバリング編 (2012-01-04 08:22)

 ☆シーバスアングラー集結☆ 
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
☆激熱☆ 湾奥シーバス釣果情報


Posted by シロートアングラーたっくん at 16:48│Comments(18)その他
この記事へのコメント
タチウオそんなに沸いてたんですか!!
夜中はワインド全く釣れる気がしないのですが
活性も相当に高かったんでしょうね。

アオリはどこかに隠れてしまったのでしょう。
Posted by らっきょう at 2010年09月26日 18:16
波止全体で数百本の水揚げだったんではないでしょうか。
 
途中渋い時間帯もありましたけど。
 
武庫一の夕方の地合がずっと続くような感じでしょうか?
 
 
あれだけタチウオいればアオリは釣れませんね。
Posted by シロートアングラーたっくんシロートアングラーたっくん at 2010年09月26日 18:48
わお、凄いですね☆
淡路島のポテンシャルですか

タチウオ食いたくなってきました(笑)
Posted by KATTY at 2010年09月26日 18:50
45本全部、調理しはったんですか?
釣るのはいいけど、こんだけ捌くには・・・

食べるにも大変ですね。

「珍味」は、私は捨ててたんですがどんな風に料理しはるんですか?
Posted by haruharu at 2010年09月26日 23:52
>KATTYさん

南芦屋浜ベランダでもタチウオ釣れ始めたみたいですよ!

僕はしばらくタチウオはいいです(笑)
Posted by シロートアングラーたっくん at 2010年09月27日 08:08
>haruさん

仮眠をとりたかったんですが、動くと起きたときに場所がなさそうだったので朝まで釣り続けてしまいました。

3時間かけて3枚におろすところまでやって冷凍庫に入りきらないことに気付き近所に配りました。

タチウオの卵は刺身醤油につけて生で食べますよ!
Posted by シロートアングラーたっくん at 2010年09月27日 10:00
僕も日曜日に中紀の沖磯へ
エギングに行きました!!

結果はチビ2ハイの惨敗・・・

またブログに書きますねぇ~。
Posted by カツヲ at 2010年09月27日 10:36
まるでサビキで釣ったような釣果ですね。
ベランダ、気になります。
要調査ですかね (^^ゞ
Posted by okamasa at 2010年09月27日 13:02
ぐわっ、釣りすぎ!!(笑)
それと珍味、今まで気にしたことがありませんでした。

僕も瀬戸内の離島でタチウオの入れ食いに遭遇したことがあるのですが、もうワインドとか何も関係ないですよね。
落とせば何でも噛み付いてきますから(笑)

僕は釣ってはポイ、釣ってはポイっとやって、掛かりどころが悪くてリリース無理そうなヤツだけキープしました。
僕は捌くこと考えたら5匹が限度です(笑)
Posted by FJ at 2010年09月27日 14:13
>カツヲさん
 
今年は例年よりアオリイカの釣果が出てるのは新子が生まれるまでの間に台風が来なかったかららしいですね。
 
 
淡路も見えてるイカはちっちゃかったですねえ~。
 
2号ぐらいのエギで狙ってる人もいましたよ。
Posted by シロートアングラーたっくん at 2010年09月27日 17:03
>okamasaさん
 
僕は45本のタチウオより1本のシーバスの方がいいですね!
 
ベランダは例年タチウオより釣り人の数の方が多いです(笑)
Posted by シロートアングラーたっくん at 2010年09月27日 17:14
>FJさん
 
あれがいつもなのかたまたまだったのかわかりませんが気持ち悪いぐらいアタリましたよ。
 
サイズは指3~4本サイズがほとんどでした。 
 
朝方は2~3回しゃくるとHITするのでまさに入れ食いでした。
 
最後の方は腕がパンパンで指2本クラスが指5本クラスに感じました(笑)
Posted by シロートアングラーたっくん at 2010年09月27日 17:40
キビレに続き今度は太刀魚で爆釣ですか!!

ラインにジグヘッドを2個位付けてたんちゃいます?

じゃないとこんな数字出ませんよ(笑)

芦屋にも太刀魚が来たみたいなんでこれから盛り上がりますね!
Posted by cho-san at 2010年09月28日 00:31
>cho-sanさん

ジグヘッド2個付けたらむしろ釣れないと思うんですが(笑)

僕もこんなにたくさん釣ったの初めてだったので驚きました。


芦屋浜は混みますからねえ~。

僕は早朝の西宮ケーソンに通います!
Posted by シロートアングラーたっくん at 2010年09月28日 09:59
凄いですね

その珍味?って卵ですか?

どんな味でした?
Posted by 鱸月 at 2010年09月28日 12:50
>鱸月さん

卵と思ってるんですが違いますかね!?

そういえばほぼ全部の個体に入ってます。

タチウオって全部メスですなんですかね?(笑)

味は…表現できませんが美味しいですよ!
Posted by シロートアングラーたっくん at 2010年09月28日 13:27
はじめまして!
こちらこそコメント頂きありがとうございます。
随分前からタチウオ釣りの参考に拝見しております^^
45本・・・すごいっす!
タイトルに惑わされて完全スルーしておりました(汗)

淡路、9月入ってから急にですよ。
魚影もですが、水が綺麗ですごく気持ちいいですよね。
また機会ありましたら、行ってみてくださいませ~。
Posted by 醤U醤U at 2010年10月01日 20:39
>醤Uさん

淡路は地図で見て良さそうなポイントはテトラになってるので抵抗がありましたが、気を付ければ大丈夫そうですね!

次行くときはアオリメインでがんばります(笑)
Posted by シロートアングラーたっくん at 2010年10月04日 18:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

今昔、出会い系サービス
FX
削除
9/25~9/26 淡路島エギングランガン&料理
    コメント(18)