ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
シロートアングラーたっくん
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
神戸 (108)
芦屋 (7)
西宮 (194)
尼崎 (2)
河川 (27)
沖堤 (7)
その他 (11)
釣具 (80)
雑記 (58)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!


                       

2010年08月28日

8/28 兵庫突堤サビキ釣果(アジ68匹ウルメイワシ28匹)

8/28 5:00~9:30 兵庫突堤
 
 
せっかくの休日。
 
ショアジギに行きたいー!!
 
しかし深夜は自由に釣りに出れますが日中はそうもいきません。
 
今後の事も考えて今日はファミリーフィッシングに行くことに。
 
 
 
4時起き。4時半出発。5時に兵突に到着。
 
C・Dはタチウオ狙いの人でいっぱいです。
 
昨晩は集魚灯使用では何本か上がったようです。
 
 
 
ちょうど帰りそうな人がいたのでBに入り昨晩の状況を聞くとおそらく全員ボウズだったそうです。
 
某釣具屋の釣果情報を見てるといかにも釣れてるような気がしてきますがこれが現実です。
 
 
 
準備をしていると日が昇り始めタチウオ狙いの人も、諦めて帰る人やサビキに変える人が出てきます。
 
とりあえずサビキはまだ釣れてる気配はないので仕掛けを投入して先に朝食を食べます。
 
 
パンを1口かじったところでファーストヒット!
 
アジのプチ地合に入りますが長くは続きません。
 
 
 
時間が経つにつれ表層でウルメイワシ、その下でアジが釣れるようになり、そのうちウルメイワシしか釣れなくなります。
 
 
最後の2時間ほどはほとんど釣れませんでしたが、ぼちぼちとエサがなくなるまで続けて納竿としました。
 
 
 
 
ウルメイワシ28匹、カマス1匹(一番右)

マイワシかカタクチイワシだったらよかったんですが。
 

 
 
 
アジ68匹
 
前回(8/8)よりずいぶん大きくなったような気がします。
 

 
 
C・Dの方が釣れてたようですが、あそこら辺はいったい何時に行けば入れるんですかね!?!?
 
 
 
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ神戸港サビキ釣り 最新釣果情報はこちら♪
 
 
 




同じカテゴリー(神戸)の記事画像
久々のナイトゲーム!カタクチ祭りで1091!!
IP-26 【シロートアングラーオリカラ】発売!!
神戸湾奥青物祭り!ツバス1091!!
リベンジ!今朝再び1091ポイントへ!!
夏パターン!ズズキクラス1091!!
なつやすみおわりました。
同じカテゴリー(神戸)の記事
 久々のナイトゲーム!カタクチ祭りで1091!! (2013-09-09 14:30)
 IP-26 【シロートアングラーオリカラ】発売!! (2013-09-04 18:48)
 神戸湾奥青物祭り!ツバス1091!! (2013-09-02 13:12)
 リベンジ!今朝再び1091ポイントへ!! (2013-08-30 18:50)
 夏パターン!ズズキクラス1091!! (2013-08-29 09:38)
 なつやすみおわりました。 (2013-08-28 13:17)

 ☆シーバスアングラー集結☆ 
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
☆激熱☆ 湾奥シーバス釣果情報


Posted by シロートアングラーたっくん at 16:40│Comments(4)神戸
この記事へのコメント
僕は今日は大蔵海岸でショアジギしてきました。

ボーズです。

ペンペン祭と聞いていたのですが
祭りの後でした・・・
Posted by カツヲ at 2010年08月28日 21:17
>カツヲさん

青物は難しいですね。

僕も今から平磯or須磨でジグ投げてきます!
Posted by シロートアングラーたっくん at 2010年08月29日 13:08
28日,評判の兵庫突堤C,Dの角にはじめて行きました。
なぜか空いていたので,午後4時過ぎから4時間くらい,ワインドで粘りましたが,全く当たりなし。
ワインダー他にも結構いましたが,全くあたりもなし。
サビキも,アジがぱらぱらのようでした。
情報に踊らされた感じです。
Posted by katze at 2010年08月30日 01:05
>katzeさん

投光器を使ったズボ釣りならコンスタントに釣れてるようですが、ワインドでの釣果は聞かなくなりましたね。

釣具屋の釣果情報はウソではないんでしょうが参考程度にしておかないと腹が立つだけです。
Posted by シロートアングラーたっくん at 2010年08月30日 14:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

今昔、出会い系サービス
FX
削除
8/28 兵庫突堤サビキ釣果(アジ68匹ウルメイワシ28匹)
    コメント(4)