ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
シロートアングラーたっくん
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリー
神戸 (108)
芦屋 (7)
西宮 (194)
尼崎 (2)
河川 (27)
沖堤 (7)
その他 (11)
釣具 (80)
雑記 (58)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!


                       

2010年12月03日

コアマン(COREMAN) パワーヘッド&アルカリ

朝練に区切りをつけて「釣らなければいけない」プレッシャーから解放されキャラが変わったと言われているたっくんです。


12月になってクレジットカードの締日が過ぎたので買い物に行ってきました。


コアマン(COREMAN) パワーヘッド 6g
コアマン(COREMAN) アルカリ #001 カタクチイワシ
コアマン(COREMAN) アルカリ #009 小沼オレンジ




ずっとアルカリってフック挿しにくいなーって思ってたんですが調べてみると上下反対でした(笑)

マナティーみたいな形してるので「△」向きだと思ってましたが逆です!

正解は「▽」向きだそうです。

どおりで釣れないはずや(笑)





間違えてた人!名乗り出ろYO!!



にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へシーバス&タチウオ 最新釣果情報はこちら♪
 
 
 



同じカテゴリー(釣具)の記事画像
iPhoneのカメラ糞すぎワロタwww
バチ抜けにはソリッドティップ?
DAIWA LATEO 86LL-S・Q
モアザンブランジーノ AGS 87ML 【URBAN SIDE CUSTOM O3】
モアザンブランジーノ AGS 89.5MML 【FINGER TIP CUSTOM】
TDジリオン改造(PEスペシャル化)
同じカテゴリー(釣具)の記事
 iPhoneのカメラ糞すぎワロタwww (2013-04-20 15:07)
 バチ抜けにはソリッドティップ? (2013-04-15 19:15)
 DAIWA LATEO 86LL-S・Q (2013-03-22 01:50)
 モアザンブランジーノ AGS 87ML 【URBAN SIDE CUSTOM O3】 (2013-01-16 01:10)
 モアザンブランジーノ AGS 89.5MML 【FINGER TIP CUSTOM】 (2012-07-08 03:58)
 TDジリオン改造(PEスペシャル化) (2012-04-02 15:15)

 ☆シーバスアングラー集結☆ 
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
☆激熱☆ 湾奥シーバス釣果情報


Posted by シロートアングラーたっくん at 21:04│Comments(18)釣具
この記事へのコメント
初めましてm(__)m

僕も半年くらい△だと思ってましたorz

しかも未だに釣果ゼロ…

勝手ながらURL張らしてもらいますねm(__)m
Posted by たかやん at 2010年12月03日 21:08
>たかやんさん

はじめまして!

早速名乗り出ていただきありがとうございます(笑)

僕だけじゃないとわかり安心しました♪
Posted by シロートアングラーたっくん at 2010年12月03日 21:13
ワインドのワームと
くるくる的な安い300円のルアーを合致させて
使ってました(笑)
安くてすむ!
ps
ワームが取れないようにつまようじでとめてました
Posted by ブルーレット奥田家 at 2010年12月03日 22:56
恥ずかしながら私も・・・・。
でも間違えたままでキビレ釣れたことが有りました(笑)
パッケージのイラストを見たら納得しました。
Posted by hosohoso at 2010年12月03日 22:59
またお金使っちゃいましたね(^o^)

ブラジの請求は大丈夫なんですか(笑)
嫁さんにばれますよ♪
Posted by 銀時 at 2010年12月03日 23:51
「名乗り出ろYO!!」て!!
キャラ変わってますやん!!(笑)

スナップのコメントで、スナップにジグヘッドもアリなのでは?!
っていう流れだったので、先日まさにアルカリなるものを買ってみました!!
※雑誌では直結で使えと書いてありましたが(笑)

でも、いかにして使うのか考えてたところなので、
非常に助かりました~!!(^^♪
※下の写真の方向でいいんですよね?

さて、後は真っ直ぐ刺せるかどうか…(^_^;)
Posted by MACO at 2010年12月04日 03:07
コアマンまだなにも買ったことないっす。

でもバスとかでワーム長年使ってましたが
どちらかと言えばマナティのセッティングが
向きも含めて特殊ですね。
Posted by カツヲカツヲ at 2010年12月04日 07:31
シーバス用のワームって種類少ないですねぇ。

アルカリもサイズもっと大きいのが欲しいです。
パワーヘッドもやり取りに注意しないとすぐフックが伸びる気がします。
Posted by hassy at 2010年12月04日 10:07
たっくんさん こんちわぁ~♪

このワーム使ったことないですが
匠の上下がわからんw ;^^
Posted by かわっ家(ち)かわっ家(ち) at 2010年12月04日 13:37
アルカリじゃないけれどR32は最初の頃、完全に反対に付けていました♪

オヌマンのDVD見て???

エコギアのグラスミノーは未だに上下間違います(爆)
Posted by nora at 2010年12月04日 20:18
>ブルーレット奥田家さん

どんなんか想像つかないけど・・・。

それで釣れるんですか??
Posted by シロートアングラーたっくん at 2010年12月07日 02:24
>hosoさん

パッケージの説明読まずに捨ててしまいましたけどなんか良いこと書いてありました!?
Posted by シロートアングラーたっくん at 2010年12月07日 02:28
>銀時さん

リールの請求は隠し口座からの引き落としなので問題ないです(笑)
Posted by シロートアングラーたっくん at 2010年12月07日 02:29
>MACOさん

下の写真が正解ですよ!

僕もスナップにジグヘッドで問題ないように思います♪
Posted by シロートアングラーたっくん at 2010年12月07日 02:32
>カツヲさん

そう言われてみれば大体平らな方が上ですよね。

コアマンからロックフィッシュ用のジグヘッド&ワームが出る!?
Posted by シロートアングラーたっくん at 2010年12月07日 02:36
>hassyさん

パワーヘッドはいかにもフッキング重視って感じですね。

シーバス用のワーム・・・R-32ぐらいしか使ったことないですね~。
Posted by シロートアングラーたっくん at 2010年12月07日 02:39
>かわっ家さん

匠魚は平らな方が上、足みたいなのが下だと思いますよ!
Posted by シロートアングラーたっくん at 2010年12月07日 02:41
>noraさん

僕もR-32最初反対付けてました!

こうやってみるとワーム向きがわからないって人多いですね~。
Posted by シロートアングラーたっくん at 2010年12月07日 02:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

今昔、出会い系サービス
FX
削除
コアマン(COREMAN) パワーヘッド&アルカリ
    コメント(18)