2011年07月20日
7/18 西宮シーバス(バックラッシュ連発!怒)
(釣行123)
7/18 5:30~6:30 キャラメルP
雨の予報だからか釣り人少なめ。
ざっと見渡した感じ、サヨリ狙いの人が半分ぐらい。
特に何を狙うでもなくバイブレーションを投げたりメタルジグを投げたり。
青物狙いのルアーマンが次々と諦めムードで帰り支度を始めたのでテンション上がらず納竿。
しかし落し込みでチヌは爆釣してましたね。
そういえば去年落し込みのタックル揃えたけど1回も使ってないな・・・。
7/18 24:00~24:45 メタボP
7/18 5:30~6:30 キャラメルP
雨の予報だからか釣り人少なめ。
ざっと見渡した感じ、サヨリ狙いの人が半分ぐらい。
特に何を狙うでもなくバイブレーションを投げたりメタルジグを投げたり。
青物狙いのルアーマンが次々と諦めムードで帰り支度を始めたのでテンション上がらず納竿。
しかし落し込みでチヌは爆釣してましたね。
そういえば去年落し込みのタックル揃えたけど1回も使ってないな・・・。
7/18 24:00~24:45 メタボP
岸ジギ用に揃えたタックルですが、眺めてると無性にキャストしたくなってきました。
てことで足場のいい近所の河川でキャスト練習。
まず、機械ブレーキを調整中にバックラッシュ(涙)
1キャストもしてないのにバックラッシュの洗礼を受ける。
しかしベイトリールというのはそこまで敷居の高いものなのか?
腑に落ちないまま修復不能になったラインを20mほどカット。
記念すべき1投目!
当然のごとくバックラッシュ(涙)
スプールがモコモコになったまま2投目!
今度はラインブレイク(涙)
しかし16lbのナイロンラインがそう簡単に切れますか・・・。
ルアーはフローティングのsasuke105だったのでタモで無事に回収。
これがバイブレーションだったら完全にアウトですね・・・。
機械ブレーキをガチガチに締めてスプールに親指を乗せたままキャストするとなんとかバックラッシュはしなくなったけど飛距離が全く出ない。
こんな釣り全然面白くない・・・。
結局またラインブレイクして75mあったラインがわずか45分間で残り10mほどになってしまったので納竿。

昨日メタニウムMg使ってる知人に偶々会ったので聞いてみたらこう言われました。
「そのリール壊れてるんじゃないの?」と・・・。
遠心ブレーキが効いてない可能性があるらしい。
シロートがクラッシックリールになんて手を出すんじゃなかった・・・。
てことで要らないベイトリールあれば受け付けます!
てことで足場のいい近所の河川でキャスト練習。
まず、機械ブレーキを調整中にバックラッシュ(涙)
1キャストもしてないのにバックラッシュの洗礼を受ける。
しかしベイトリールというのはそこまで敷居の高いものなのか?
腑に落ちないまま修復不能になったラインを20mほどカット。
記念すべき1投目!
当然のごとくバックラッシュ(涙)
スプールがモコモコになったまま2投目!
今度はラインブレイク(涙)
しかし16lbのナイロンラインがそう簡単に切れますか・・・。
ルアーはフローティングのsasuke105だったのでタモで無事に回収。
これがバイブレーションだったら完全にアウトですね・・・。
機械ブレーキをガチガチに締めてスプールに親指を乗せたままキャストするとなんとかバックラッシュはしなくなったけど飛距離が全く出ない。
こんな釣り全然面白くない・・・。
結局またラインブレイクして75mあったラインがわずか45分間で残り10mほどになってしまったので納竿。

昨日メタニウムMg使ってる知人に偶々会ったので聞いてみたらこう言われました。
「そのリール壊れてるんじゃないの?」と・・・。
遠心ブレーキが効いてない可能性があるらしい。
シロートがクラッシックリールになんて手を出すんじゃなかった・・・。
てことで要らないベイトリールあれば受け付けます!









Posted by シロートアングラーたっくん at 17:12│Comments(28)
│ボウズ
この記事へのコメント
アブの2500Cですかね?
正直、扱い辛いリールに入ると思います。
僕も18年ほど前の学生時代使っていましたけど
慣れるまでバックラ連発でした。
でも、慣れると意外と飛ばせるようになります。
どちらかと言うとバイブなどの重い方で
ブレーキ強めで練習やった方が良いと思います。
あと、ブレーキ開けたら細い金属棒に
茶色い小さな遠心ブレーキが2つ入ってますか?
無ければノーブレーキ状態ですので
多分どんなに頑張っても厳しいかと・・・
正直、扱い辛いリールに入ると思います。
僕も18年ほど前の学生時代使っていましたけど
慣れるまでバックラ連発でした。
でも、慣れると意外と飛ばせるようになります。
どちらかと言うとバイブなどの重い方で
ブレーキ強めで練習やった方が良いと思います。
あと、ブレーキ開けたら細い金属棒に
茶色い小さな遠心ブレーキが2つ入ってますか?
無ければノーブレーキ状態ですので
多分どんなに頑張っても厳しいかと・・・
Posted by カツヲ at 2011年07月20日 17:21
なんかイライラ感が伝わってきます。
このリールのことは詳しく知りませんが
同じようなことに自分がなっていたら、
とんでもなくストレスたまってテトラのひとつぐらい
壊してしまうかもしれません。
やはり豪快にキャストして爽快に飛距離が出るのが
一番ですよね。
このリールのことは詳しく知りませんが
同じようなことに自分がなっていたら、
とんでもなくストレスたまってテトラのひとつぐらい
壊してしまうかもしれません。
やはり豪快にキャストして爽快に飛距離が出るのが
一番ですよね。
Posted by メタルフィッシュ
at 2011年07月20日 18:48

2500は慣れるとかなり軽いルアーも使えるリールですが、遠心ブレーキがちゃんと稼動してます?
要チェックですよ。
要チェックですよ。
Posted by 三吉
at 2011年07月20日 18:55

そんなに扱い辛いモノではないと思います
僕でよければいつでも付き合いますよ!!
ちなみに、レボエリートCBのスプールとハンドルなしでしたらいつでもあげます(笑)
僕でよければいつでも付き合いますよ!!
ちなみに、レボエリートCBのスプールとハンドルなしでしたらいつでもあげます(笑)
Posted by KATTY at 2011年07月20日 18:57
>カツヲさん
正直最新機能の詰まったロープロにするべきだったと後悔しています。
と、今更言っても仕方ないのでなんとかこのリールで投げれるようにがんばります!
正直最新機能の詰まったロープロにするべきだったと後悔しています。
と、今更言っても仕方ないのでなんとかこのリールで投げれるようにがんばります!
Posted by シロートアングラーたっくん at 2011年07月20日 19:27
>メタルフィッシュさん
キャストはしない、落として巻くだけのつもりだったんです。
慣れるとスピニングに引けを取らない位飛ぶようになるらしいので、そこまでいけるかどうかわかりませんががんばります!
キャストはしない、落として巻くだけのつもりだったんです。
慣れるとスピニングに引けを取らない位飛ぶようになるらしいので、そこまでいけるかどうかわかりませんががんばります!
Posted by シロートアングラーたっくん at 2011年07月20日 19:32
>三吉さん
どこに"遠心ブレーキ"なるものが付いてるのかネットで調べて今日知りました(笑)
家に帰ったら早速チェック、ていうか2点→4点への改造キット注文しました!
どこに"遠心ブレーキ"なるものが付いてるのかネットで調べて今日知りました(笑)
家に帰ったら早速チェック、ていうか2点→4点への改造キット注文しました!
Posted by シロートアングラーたっくん at 2011年07月20日 19:34
>KATTYさん
是非使い方教えてください!
スプールとハンドルなければ随分高くつきそうですね(笑)
是非使い方教えてください!
スプールとハンドルなければ随分高くつきそうですね(笑)
Posted by シロートアングラーたっくん at 2011年07月20日 19:36
フローティングのルアーを投げてた理由は何となくわかります(笑)
最近バックラ直すのはうまくなりました(笑)
お互いがんばりましょ~
最近バックラ直すのはうまくなりました(笑)
お互いがんばりましょ~
Posted by 黒縁 at 2011年07月20日 20:31
なぜ僕が倉庫に封印してたか分かりましたか?(笑)
それは餌釣りから入った人間には見て楽しむモノですよ!使っちゃダメ〜
それは餌釣りから入った人間には見て楽しむモノですよ!使っちゃダメ〜
Posted by Mr.DAI at 2011年07月20日 20:49
いきなり、えらい試練でしたね。
慣れるまで練習あるのみでしょうか、頑張ってくださいね!
慣れるまで練習あるのみでしょうか、頑張ってくださいね!
Posted by しんぱく at 2011年07月20日 21:10
なんだか難しそうですね
75mのラインが10mって 汗
ベイトに憧れはありますがまだまだベイトデビューはお預けになりそうです
75mのラインが10mって 汗
ベイトに憧れはありますがまだまだベイトデビューはお預けになりそうです
Posted by sacchy at 2011年07月20日 21:16
難しそうですね・・・、でも憧れます。
何にも知らないんですが、ベイトの長点は何ですか?
何にも知らないんですが、ベイトの長点は何ですか?
Posted by めがね at 2011年07月20日 22:05
知ってるかもしれませんが
程度の軽いバックラでしたら簡単に治す方法ありますYO。
親指でスプールのラインをぎゅっと押さえたまま
ハンドルを回してください。
数回ハンドルを回したら
ラインを引き出す
これを何度か繰り返したらバックら直ります。
程度の軽いバックラでしたら簡単に治す方法ありますYO。
親指でスプールのラインをぎゅっと押さえたまま
ハンドルを回してください。
数回ハンドルを回したら
ラインを引き出す
これを何度か繰り返したらバックら直ります。
Posted by wa-ka- at 2011年07月20日 22:57
僕は生涯ベイトリールもたないっす。
一度ボートシーバスからのタチウオ狙いで船長に借りてベイトやりました。
フォール中のアタリはめちゃくちゃわかりやすかったですが、それ以外はリスクが多すぎっす!
諦めてスピニング界に帰ってきてください!(笑)
一度ボートシーバスからのタチウオ狙いで船長に借りてベイトやりました。
フォール中のアタリはめちゃくちゃわかりやすかったですが、それ以外はリスクが多すぎっす!
諦めてスピニング界に帰ってきてください!(笑)
Posted by ナミ at 2011年07月21日 02:59
>黒縁さん
黒縁さんはスピニングもう使わなくていいですよ~!
黒縁さんはスピニングもう使わなくていいですよ~!
Posted by シロートアングラーたっくん at 2011年07月21日 07:46
>Mr.DAIさん
まさか挫折したんですか?(笑)
なんでしたら僕が見て楽しんであげましょう!
まさか挫折したんですか?(笑)
なんでしたら僕が見て楽しんであげましょう!
Posted by シロートアングラーたっくん at 2011年07月21日 07:53
>しんぱくさん
初めてのベイトリールは安くても新品のを買うべきだったと実感しました。
次回はいけるはず!
初めてのベイトリールは安くても新品のを買うべきだったと実感しました。
次回はいけるはず!
Posted by シロートアングラーたっくん at 2011年07月21日 07:57
>sacchyさん
高いリールを買えばいけますよ!
いっときましょう!
今ならポイント5倍でお得ですよ~♪
高いリールを買えばいけますよ!
いっときましょう!
今ならポイント5倍でお得ですよ~♪
Posted by シロートアングラーたっくん at 2011年07月21日 08:03
僕も以前2500c使ってましたが、
キャスティングの飛距離は
正直最新のリールには敵いません 汗
トッパーでもない僕は僅か数週間で
トッパーに売却しました(^_^;)
キャスティングの飛距離は
正直最新のリールには敵いません 汗
トッパーでもない僕は僅か数週間で
トッパーに売却しました(^_^;)
Posted by ほりぽん at 2011年07月21日 08:15
>めがねさん
昔はベイトだと思いルアーが投げれるとかスピニングだと軽いルア-が投げれるとかありましたけど、今はどちらも性能が良くなってるので大差ないでしょうね。
昔はベイトだと思いルアーが投げれるとかスピニングだと軽いルア-が投げれるとかありましたけど、今はどちらも性能が良くなってるので大差ないでしょうね。
Posted by シロートアングラーたっくん at 2011年07月21日 09:16
やっぱ「慣れ」ですからね~。
僕も昔、初めてベイトタックルでバス釣りいった日は全く釣りになりませんでした。
だけど慣れたら精度の高い狙い撃ちが出来るし、楽しいですよ~。
あと最近のベイトリールは安くてもバックラしにくいです。
僕も昔、初めてベイトタックルでバス釣りいった日は全く釣りになりませんでした。
だけど慣れたら精度の高い狙い撃ちが出来るし、楽しいですよ~。
あと最近のベイトリールは安くてもバックラしにくいです。
Posted by FJ at 2011年07月21日 09:18
>wa-ka-さん
それネットで見たことあります!
あまりやりたくありませんが、今度やってみます(笑)
それネットで見たことあります!
あまりやりたくありませんが、今度やってみます(笑)
Posted by シロートアングラーたっくん at 2011年07月21日 09:20
>ナミさん
岸ジギはスピニングではやりにくいっす(笑)
上手くなるつもりはありませんが、岸ジギ中にナブラが起きたら軽くキャスト出来る程度にはなりたいですね!
岸ジギはスピニングではやりにくいっす(笑)
上手くなるつもりはありませんが、岸ジギ中にナブラが起きたら軽くキャスト出来る程度にはなりたいですね!
Posted by シロートアングラーたっくん at 2011年07月21日 09:24
>ほりぽんさん
よく知らないんですが、トッパーの人が好むリールなんですか?
僕はただデザインだけで選んだんですが(笑)
まだ1回しか投げてないですけど相当訓練積まないとスピニング並の飛距離は出ないでしょうね。
よく知らないんですが、トッパーの人が好むリールなんですか?
僕はただデザインだけで選んだんですが(笑)
まだ1回しか投げてないですけど相当訓練積まないとスピニング並の飛距離は出ないでしょうね。
Posted by シロートアングラーたっくん at 2011年07月21日 09:31
>FJさん
スピニングで充分とずっと思ってましたがベイトリールを手にすると何故か使いこなしたくなってきますね!
すぐ飽きるかもしれませんが(笑)
スピニングで充分とずっと思ってましたがベイトリールを手にすると何故か使いこなしたくなってきますね!
すぐ飽きるかもしれませんが(笑)
Posted by シロートアングラーたっくん at 2011年07月21日 09:39
DCです。
ここはDC購入ですね(笑)
アブは使いこなすのが難しいと思いますが、アブが使えるようになればベイトはなんでも使えそうですね。
先ずはサスケ105とかよりも、空気抵抗少なくて重いバイブレーションとかで練習が良いかと思いますYO♪
ここはDC購入ですね(笑)
アブは使いこなすのが難しいと思いますが、アブが使えるようになればベイトはなんでも使えそうですね。
先ずはサスケ105とかよりも、空気抵抗少なくて重いバイブレーションとかで練習が良いかと思いますYO♪
Posted by hassy at 2011年07月21日 09:59
>hassyさん
シマノのDCブレーキのことですか?
買ってくれるんですか?
ありがとうございます♪
シマノのDCブレーキのことですか?
買ってくれるんですか?
ありがとうございます♪
Posted by シロートアングラーたっくん at 2011年07月21日 14:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。